「大丈夫やで」坂本フジヱ | EMONの週末は図書館ぷらす凸凹息子との日々

EMONの週末は図書館ぷらす凸凹息子との日々

~図書館大好き!勝手な感想とASD息子子育て忘備録~

久しぶりに読んだ本。
内容からすると、多分1年以上前に予約したのかな⁉️

妊娠から1歳あたりまでの子育てに関することが載っています。

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。


読み終わって…
なんだか、肩の力が落ちたようです。

題名通り、「気楽にな〜」というスタンスがいっぱい出てきます照れ

基本、食べて、出して(排泄)できてたらいい。


しつけは難しく考えず、やはり親がしっかりと生きていけば子供も見習う。

しっかり生きるとは、きちんと食べて、働いて、寝て、規則正しい生活をおくること。


なんだか、
歯磨き1日出来なくてもいいや〜
とか、
頭洗えなくてもいいや〜
とか
早く寝れなくてもいいや〜
とか

きちんとやりたがる真面目な⁉️性格ですが、そう思うと、気楽になってきました〜おねがい


そういう私の気持ちを察したのか、⁉️
今まで全力で拒否されていた歯磨きが上手に出来ました。
パジャマをすんなり着てくれました。


些細なことですが、私はすごくうれしんです笑い泣き


またイヤイヤもすると思いますが滝汗


本中の新生児の赤ちゃん、とても小さくてすごいかわいいですラブラブ

ああ〜、また赤ちゃん欲しくなったラブ


(年齢的に無理だけどねガーン