小石原ボタリー | EMONの週末は図書館ぷらす凸凹息子との日々

EMONの週末は図書館ぷらす凸凹息子との日々

~図書館大好き!勝手な感想とASD息子子育て忘備録~

遅くなりましたが、GWに小石原民陶祭りに
行って来ました。

毎年、有田陶器市に行ってましたが、
去年母親が小石原に行って、
すごくよかったビックリマークと言ってたので、
今年は、小石原ビックリマークと決めていました。

最近は、小石原焼人気ですよね~アップ
ちなみに、自分の結婚式の引き出物も
小石原焼にしました。

小石原焼の村は、福岡の山の中、小さな村です。
人出は、有田よりもかなり少なめ。
お陰でゆっくり見ることが出来ました。

そこで、ステキなお皿たちを発見しました。音譜

「小石原ポタリー」
$EMONの週末は図書館-小石原ポタリー

実は小石原に行く前にネットで検索していたら、
この言葉が出てきて、すごく気になっていました。

洋食にも合う、食器たち。
現代的で洗練されていて、ステキです。
これらの作家の窯元にも行ってみたいと思っていました。

が、思いがけず、アウトレットとして
販売されているところを見つけました。
なんと正規金額の半額以下!!

とは言っても、一般的な小石原焼きよりも
高めなので、パン皿だけを買いました。

食パンをのせての、朝食。食パン
朝からテンションアップアップ

また来年も、小石原行き、決定です音譜