ある日クチコミでこのムービーを拝見しました。
(正確にはこのムービーの作りかけの時ですが)
http://www.versionbeta.jp/sick-0411.wmv


正直私SLでこんなかっこいい事が出来るかとビックリしまして
作者は誰かと思えば、過去に取材をさせて頂いたmk Curtizさんだったんです。



伺えばSIMオープンも間近という事でしたのでオープン前突撃取材を実施しました。


----------------------------------------------------------------------------------
emo8889 Xeno: まずここのSIM、sick(漆紅)を
始められたきっかけをお願いします。


mk Curtiz: 何か大きいものを作りたくなりまして、
思い切って借りてしまいました^^;
まったくの趣味です。


emo8889 Xeno: 改めてコンセプトを紹介してください。


mk Curtiz: えーとSFとかロボットが異常に好きなんですけど、それが講じました;
もともと女性向けの洋服屋をやっていて、
それも好きなんですが何か、こう、フラストレーションがたまりました^^;
そっちのほうをここで爆発させようと借りてみました。


emo8889 Xeno: なるほど


結構、大きい気ぐるみとか着てると、嫌がられる傾向があると思うので
ここでは安心してロボットが着られるといいなぁと思っています。




一応MATUREにするつもりなので武器とかもバンバン携帯して欲しいです。
でも、人に迷惑はやっぱかけないほうがいいですけどね^^;


emo8889 Xeno: ここに入るお店は条件とかあるんですか?


mk Curtiz: うーん、実はSIMを運営するにあたって色々悩んだんですね
初期費用、月々のランニングコストは、
個人でやるには決して安くないと思います。
その中で土地を貸すとか色々考えたんですが
結局好きなことをやるには自分でまかなうしかないのかなと
そこでここのお店は非常に雰囲気重視です。




emo8889 Xeno: ここは世界観が重要ですもんね。


mk Curtiz: 現在置いていただいている方も外観はいじらず
中に看板を置いてもらっている状態です。
今後はわかりませんが当面このスタイルでいきたいなと思っています。
置く商品に関しては大きくずれて。
やはりコンテンツがないと魅力のひとつを失いますからね。


emo8889 Xeno: 今決まってるコンテンツは?


mk Curtiz: 武器、洋服、スキン、小物など一応全て
売ってそうなものを揃えるつもりです。
Sick(漆紅)のオリジナル商品も多数予定しております。
あと、コミュニティーとしてダンスバーと渋谷のESPRITさんが
入っていただいております。
ちなみにこの町は当面テナント料はフリーです。



「SLでこういった形でまた新しい感覚が生まれないかなと」

emo8889 Xeno: Sick(漆紅)名前の由来を。


mk Curtiz: えーとですね、昔私が考えたSFストーリーから来ています。
紅ってゆーのと漆ってゆーのが主人公であと病気「sick」をかけました(笑
ほんとに病気ですw<SF病


emo8889 Xeno: 今言われたSFストーリーですが
冒頭で紹介したムービーがそのストーリー?


mk Curtiz: ムービーはこれから作る予定の映像作品のオープニングです。
それに本編、エンディングがちゃんとつきます。


emo8889 Xeno: このSIMでムービーを作ったんですか?


mk Curtiz: はい、色々試行錯誤ですがちっとづつ作っております。
ストーリーも色々考えて声優さんにもご出演していただいております。
声優さんはネットラジオやられてる方です。
自分は詳しくないのですがモノマネラジオ?をやられてる方々で
クオリティは非常に高いと思います!


えーと、別に声優さんの声をあてた予告編があります
http://www.versionbeta.jp/sick0404.wmv


emo8889 Xeno: ムービーも含めてこのSIMでどのような事を?


mk Curtiz: 当面はこのストーリーに基づくSIM建設とコミュニティー作りですね。
基本的に巨大な映画のセットのように考えています。
映像を見ていただいてストーリーを知って
SIMにきて雰囲気を味わっていただけると幸せだなと思っています。


ゲームをプレイするってひとつその要素があると思うんですが
Slでこういった形でまた新しい感覚が生まれないかなと 思っております。
SL版日光江戸村?w


emo8889 Xeno: オープンはまだですよね?
予定はどうなってるでしょうか?


mk Curtiz: 4/15に一応開放の予定です。
かるくお披露目をさせて頂きます。
ただ、撮影メインでいきますので、たびたびクローズするかもしれません^^;
ただ企画としては多人数の出演シーンなど
一般公募で参加いただけないかなと考えております。


emo8889 Xeno: 撮影のスケジュールとかありますでしょうか?


mk Curtiz: とりあえず近々だと4月の中旬以降に一回できればと思っております。
第一話の撮影です。
公式HPが一応ありますので、そこで随時告知していきたいと思っています。

http://www.versionbeta.jp/sick/


emo8889 Xeno: 音楽も凄いんですがそこにもコダワリを??


mk Curtiz: はい、じつは流れている音楽は
THE TRANSFORMER さんってバンドなんですが
実は漆紅自体、このOPにも流れているTHE ENDって曲を聴いて
イメージが浮かびました。
どうしても使用したくてバンドさんのとこに
無理矢理行ってお願いしてしまいました;


emo8889 Xeno: RLで!?


mk Curtiz: はい。
現在も活動されております。
私大好きでして^^慢性中二病なんですが
このバンドさんは別です(笑

「このSIM本当に趣味の塊」


emo8889 Xeno: 本当にSF中毒でそのままそれSIMにしたんですねw
この建物全てMKさんが作られた?


mk Curtiz: はい、基本ベースはそうなんですが
やはり大きなものを短時間に作るのは一人じゃ無理です。
色々皆様に助けられてここまで作ることができました。


自分はこーゆーのがとっても好きなんですが
そうじゃない人がいるんだなぁと結構思うところはあったんですが
そんな中でも賛同していただいて
色々アドバイスや一緒にものを作ってくれる、信用できる方が
何人か集まったことでもこのSIMを作って良かったなと思っています。


emo8889 Xeno: 仲間は大切ですよね。


mk Curtiz: 特にsato YifuはSFそんなに好きじゃないらしいのですが
ほんとに良く付き合ってくれております^^
感謝の言葉では表せません。


emo8889 Xeno: では最後に読者の方にメッセージお願いします。


mk Curtiz: すいません、このSIM本当に趣味のかたまりなので、
色々流動的に変わるかもしれませんが
温かく見守っていただけると幸いです^^;


----------------------------------------------------------------------------------
超SFが大好きで自腹でついにSIMにしちゃったmkさん。
これから映画が作られていったり、商品やコンテンツが置かれたりして
どんどん趣味の世界が作られていくのは私自身も楽しみでなりません。




これから映像コンテンツを考えてる方、SF大好きな方、SLに住む全ての方!
4/15に一応開放のSick(漆紅)は要注目です!