控えなきゃいけないのはわかってるけど、やはりちょくちょく食べてしまう揚げ物

揚げたてが1番おいしいのはわかってるけど、
大量の油を使うと後処理が面倒。
ってことで、引っ越し後のお家では揚げ物は避けていました。
コンロの横に置いておくだけで、汚れるので油ポットを手放し

置いといただけなのにベトベト
最近、無性に揚げたて唐揚げが食べたくなり、粉を直接入れて、かき混ぜた油に鶏肉を入れて作る唐揚げを試してみたら、かなりうまくいきました。
(リュウジさんで検索すると動画でてくるかな)
油は1回でダメになるけど、
★油の量は100cc〜110cc位で良い。
★小さめのフライパンがいい
★粉は片栗粉と小麦粉のブレンドがよい
残りは少量の油なので

DAISOさんでこちらを購入して、吸い取りました。
意外に少量でも揚げ焼きにすればうまく出来ることがわかったので、またやってみたいと思います
