えもいわれぬダイブ -3ページ目

スーツアクター

スーツアクターの伊藤教人さんが出てたNHKの「あしたをつかめ」を見ました。


普段は見られない特撮の裏側に密着していて非常に興味深かったです。


やっぱりどこ現場でも厳しいですねガーン
特に伊藤さんに対する監督さんの激が見ていてヒヤヒヤしましたあせるあせる
僕も昔のバイト時代は要領悪くよく叱られてたので(苦笑)


やっぱり高岩さんは偉大な方ですキラキラ

ハロー

想ってる事を言葉に変換するのは難しいです…


言いたい事、書いてみたい事はたくさんあるのだけど…


やっぱり言葉自体を知らなさ過ぎなんですよね…


本を読んだり…


人とコミュニケーションとったり…


いろいろやらないといけない事が山積みだなぁ





昔から口下手ですダウン
そのせいで学生時代は寂しい思いをしてきました(苦笑)


昔出来なかった自分を表現する事、伝える事…


それが今の夢に繋がっていたりします


音楽を作って人に伝えるという夢に…



東の空が光る 闇は抱いたままだ
朝の訪れを恨んだ日もあったな
東の空が光る 傷は開いたままだ
それでも僕は行こう
何が待ち誰と出会うだろう



やっぱりアジカンはいいですね

lostage

えもいわれぬダイブ-090413_150204.jpg

思えばここ一年、なかなか心からいいと思える音楽に出会える機会が少なくなってしまいました。


去年聞いていた音楽もほぼアジカン、Perfume、capsule、の三つくらいです。



魅力のある音楽が減ってしまったのか?それとも自分の感覚自体が鈍ってしまったのか?…



恐らく後者だとおもいます(苦笑)
現に去年自分で作った曲も2曲のみですダウン
大スランプです…


…話しがそれてしまいましたが(笑)

やっと今年に入って心からいいと思える音楽に出会いました。



それがlostageの「GO」です。
特に3曲目の「SUNDAY」と8曲目の「SURRENDER」はおすすめです。
どちらも立体的なアンサンブルで組み合っていて心地よく、特にメロディーが素晴らしいので何回でも聞きたくなってしまいます音符
五味さんの歌声もかっこいいです。


まだ聞いた事ない方は是非一度聞いてみてください。
ほんといいですよ。