「偽善」と野次る人ほど、実は誰よりも平和を熱望している | 北極星を目指す旅のうたびと 詠美衣(えみい)のブログ

北極星を目指す旅のうたびと 詠美衣(えみい)のブログ

歌うことで酸素を取り込む-“ウタ呼吸”で生きてます。

目指すは北極星。

暗闇で彷徨う人の命をつなぐ、小さな光になれたら…
そんな想いで詠(うた)っています。

前回の記事「平和活動は、偽善だ!」を書いていたときに、
ずっと頭の片隅に引っかかっていたこと。


平和活動やボランティア活動に対して、

「偽善なのかな」とためらってしまったり、

「売名行為」だと野次をとばしたりする人の

心理って、なんなんだろう。


考えてみた結果、キーワードは、


「完璧主義」と「嫉妬」



かなって思いました。

私の短い人生経験からくるだけの
勝手な勘なんだけど・・・(笑)

ただ、私自身も、平和への強い想いと自分の無力さと
エゴの狭間で何度も何度も葛藤してきた人間なので、
野次る人たちの気持ちも、正直わかる部分があります。


* * *


「千羽鶴を折ったり、反戦歌を歌ったり・・・・

こんなことしたって戦争はなくならないんだから、

やる意味ねーじゃん!!!!」


という人ほど、


実は、"戦争のない平和な世界"というものを
誰よりも望んでいる人なんじゃないか・・・?!


とさえ思います。


一見、すごい皮肉な野次に聞こえるけど、
この諦めの発言の中に、すごく希望を
抱いているんだなぁと、感じさせられてしまいます。


だって、平和な世界とかどうでもいいって
本当に本当に本~~当に腹の底から思ってたら、

周りが平和を願って千羽鶴を折ろうと、
歌を歌ってようと何だろうと、
全く気にしないはずですよね?!


"完璧に戦争のない平和な世界"への願望があるからこそ、
ちっぽけなことをやっている(ように見える)
人たちのことが許せなく思えて、
出てくる発言ではないでしょうか。


裏を返すと、戦争のない平和のためには、
鶴とか歌とか情緒的なものじゃなくて

「もっと即効性のある現実的なデッカイことしないと!」

って思ってるってことですよね。

でも、即効性のある現実的なデッカイことなんて一人じゃ難しいから、
諦めの境地に入ってしまったという。。。


要は、すごい完璧主義なんだな~~ってことです!



これって何かに似てるな―――と思ったのですが、
学校の定期試験!!!!



「今回は勉強始めるの遅くて100点とれないだろうから、
 もう最初から勉強しない!捨てるわ!」

みたいなのと一緒で(笑)


本当は、人一倍、100点とりたがってる。
そして、本気出せば、できると思ってる。


でも、毎回100点とろうと頑張るのは疲れる。
(だって人間だもの)


完璧にできないのが嫌だから、最初から諦める。


と、こういう心の動きなのかなと思いました。


ここから、次のキーワードの「嫉妬」につながるんですが、


自分はもう勉強するのを諦めて、捨てたのに、

テスト前に、頑張って勉強している人見ると、
「今から勉強したって無駄無駄ー!悪あがきするなよ!」
とか言って、焦って邪魔したくなったりますよね?笑


邪魔したり、邪魔されたり、誰でも一度は経験あるのでは(笑)


それと同じ心理で、

自分ができないこと、諦めたこと(平和への素直な気持ち、行動)を

堂々とやりまくってる人が目の前にいたら・・・????


その焦りや嫉妬から出てきたのが、

「偽善」「売名行為」という野次なんだと思います。



前回の記事にも書きましたが、私たちはどんなに
いい人ぶっても結局は自分が一番かわいい"人間だもの"。


俗世で生きたいなら、イエスやブッタのように完璧にはなれません(笑)


だから、完璧主義が邪魔して勉強できない(素直になれない)人は、

まず完璧ではない、人間くさい自分を認めて、

本当は、ほしくてたまらない100点(平和)に少しでも近づけるように、

例えば、単語の一個二個覚える(鶴の一羽二羽を折る)とか

小さくでも確実にできることを、
恥ずかしがらずバカにせず、
まずはやってみればいいのだと思います。


きっとそうしたら、焦りや嫉妬が消えて、
ただただ本当に目指すところに向かって進むだけ。

周りを気にしたり、自分が野次したりしてる暇なんて、なくなるんじゃないかな~。


な~~~んて、偉そうに書きましたが、
これ、やっぱり全部、過去の自分だったわ(笑)


{8610ACAF-A124-4C7B-B867-574091958A04:01}



というか、今でもまだ完璧主義の真面目ちゃんの癖は抜け切れてなくて、
私自身、ゼロか100の思考になりがちなほうなんです(^^;)


私も修行の身なので、素直になれないツンデレさんたち、
一緒にがんばりましょうね~~~!!!!笑


まぁ、まずは、自分がやりたいこと、好きなことに素直になって、
自分自身が平和な心でいられるようにすることが一番ですよね~~♪♪

{52E4BA70-E855-4FAB-B566-744A262303BF:01}