1度書いたブログが、一瞬で消えて悲しみにくれてます。

 

いつもありがとうございます、やまちゃんです。


 

今日はちょっと気晴らしに午後からリニューアルオープンしたロフトへ

 

危うく手帳を増やしそうになったのですが、心を鬼にして買わずに帰ってきました。


 

手帳会議はしてるのですが、まだ手元にないものもあって使い方がはっきり決まってないんだけど

 

とりあえず10月現在の途中経過を・・・

 

今使ってる2022年手帳

(画像は公式サイトなどからお借りしてます)

 

CITTA手帳B6サイズ

毎年、白いままで過ぎちゃうにも関わらず買ってる手帳。今回はサイズをB6サイズにして、ログ専用として使う予定です。

 


ハンズのマンスリー手帳

完全に仕事用の手帳で、マンスリーに余白があって次の月までに8ページくらいのノートがついてるので、月1の勉強会や会議のメモができます。

 

必要に駆られて、急いで買ったにもかかわらず仕事用にピッタリだった手帳です。

 
 
 
そして、ここからはまだ手元にないけど

2022年買う予定の手帳

 
ピュアライフダイアリー
人生の純度が上がる手帳というコンセプトで、自分を知るワークなどがたくさんついてたりと盛りだくさんの手帳。

本体の価格はちょっとだけ高いんだけど、1年間のワークショップの参加権と動画がついてるから

間違いなく続けられる手帳じゃないか!と思って予約購入。
 
執事手帳
『お姫様練習ノート』の著者、こはらみきさんが2022年用に作られる新しい手帳で
 
まだ公式サイトもなく、インスタライブでチラリとしか映ってなかったのですが
 
MACOさんの『願いを叶える手帳』に近い感じだったかな?
Amazon.co.jp: 願いを叶える手帳2021 : MACO: 文房具・オフィス用品
 (これはMACOさんの手帳です)

そして、カバーの色とかもアンケートで決めたりと、1つずつ作っていく工程が見ていて楽しい!
 
かわいい手帳が好きな人や、毎日自分を褒めて癒して過ごしたい人にはおススメ
 
発売が待ち遠しい!

そしてまだ準備中だけど稼働させる予定なのが
システム手帳のリフィルにmizutamaさんのマンスリーを貼って、趣味活動専用にしようかと思ってます。

 

 

 

ぱっと書いただけでも5冊あった・・・。

今日買わなくて良かった。

 

また、どうやって書いてるかの詳細は後日アップしまーす!



 

【提供中の講座一覧】
まじかるクラウン心をゆるやかに整える手帳術マスター講座
まじかるクラウンすごろくノート術

まじかるクラウン簡単ノート術で気持ちスッキリおセンタク


詳細一覧はこちらから

 

 

 

 

 文房具や手帳について、つらつら書いてる

『やまだより』はこちらから!