昨日で一冊ざっと読み終えたので、今日はちょっと気分転換


このままだと読書の人になっちゃうなと思ってみたりびっくり


自分の好きな手帳について、アウトプットって部分も交えてお伝えしようかな!と。



私が今使ってるのがCITTA手帳

CITTA手帳公式サイト



そして、心をゆるやかに整える手帳術(通称:ここゆる手帳)
を、主にメインで使っていてどちらも家置きにしてあったりします

使い方としては、前もってCITTA手帳に仕事のシフトと分かっている予定と、やりたい事などを書いてて

って、今週分は決まってる予定は入れてるけど、まだシフト書いてない…ガーン


ここゆる手帳はその日の日記のような感じで書いてます。空いてるところにはその日に学んだ事や、整理しておきたい事を書いてます


私の中ではここゆる手帳もアウトプットに活用してる感じです


そして、最近友人からお薦めしてもらい受講した
独学でやろうとして、挫折したあな吉手帳の良さを教えて頂き、基礎講座を受講


動画受講なので、マイペースで学べてます

このあな吉手帳も、よく見たら完全なアウトプット手帳だった


やろう!やらなきゃ!を思いついたらすぐ忘れないうちに付箋に書いて、空いてる時間に組み込む
あな吉手帳の良さがやっと理解できた私ですチュー


さあ、明日からはまた積読解消を進めていこうっと!


公式LINEでは、ペーパー配信や講座の先行募集案内もしています!ご登録はこちらから✐