前記事からちょっと空いちゃいました

脳傾向性診断との出会い

結果から解析セッションへ


診断結果はこんな感じで送られてきました



なんだか、IMとかRVとか扁桃体とか難しい言葉しか並んでないし

感情コントロールにストレス耐性とかの数値が低いけど大丈夫なの⁉️

と、この数値だけを見ていたら何が何だか分からないと思いますが、この他にあと2枚説明用紙が付いてきました


(ブレインアナリスト協会より引用)


この説明の用紙のおかげで多少は自分の脳の事が少し分かっては来たものの、曖昧な状態で‥

そして数日後、あさみんの解析セッションを受けました

さすがコーチングもされてる事もあり、私の解析結果から、

ダイヤオレンジ自分より周りを大切にする人
ダイヤオレンジリーダーよりサブが得意

などなど自分の脳の好き嫌いや、得意不得意を分かりやすく教えてくれました

解析してもらってる間は
『へぇー』『そうそう!』『確かに!』と心当たりがある事ばかり


こうやって自分の特性を教えてもらった事で、

脳が苦手な事=自分が苦手な事は無理してやらなくてもいい

という事を数値で証明してもらい、すごくスッキリして得意な事を自信持って得意だと言えるようになりました


そして、そこから脳傾向性診断の解析をするブレインアナリストを取得するのですが…


その話はまた改めてウインク
(引っ張るなー)



公式LINEでは、ペーパー配信や講座の先行募集案内もしています!ご登録はこちらから↓