お久しぶりです

やまちゃんです

梅雨時期が苦手(雨が嫌い)な為
低空飛行しておりました

最近、すごろくマスターのみんなが
インスタライブしてくれたり
それに参加してコメントしながら
パワーもらってます
ありがとう❤️
*********************************************************
さぁ、2020年も半分過ぎて
来年の手帳どうしようか問題
ジブン手帳、ほぼ日など使ってきましたが
ここ最近はCITTA手帳と言いながら
中身はまーーーーっ白の真っ白

仕事がロング勤務(9時から21時)だと
まず、時間がない
書く事がない(悲し過ぎる)
こんな言い訳を並べて
せっかくの素敵な手帳を無駄にしてました

(千草さん、ごめんなさい)
今現在、ハムちゃんのトキメキ講座で
手帳やノートに細かくやる事を書く

この手順を教えてもらったことで
(手順が気になる方はぜひ講座を‼️)
なんと、ここ2週間の手帳が
真っ白ではなくなった
私の場合は手帳を開こう!と思える
手帳作りからという事で
こちら
(何オタか分かりやすい手帳
)

でも、まだまだ白い

そして、先日
インスタライブしてくれたさつきちゃんが
教えてくれたやり方も
取り入れさせてもらって
↓
ロング勤務の日は予定じゃなくて
休憩時間で出来ることとか
帰ってからの時間で出来ること
これもすごろくマスターのともちゃんが
言ってて参考になった
【15分の使い方が大事】
ほーーー!15分なら出来る!
ふせんの横に時間を書いて
短い時間に出来る事を入れる
こうしてると時間ないって思ってたけど
思ったよりあった😊
それでもって、手帳本体はどうするか
やっぱりCITTA手帳でしょ!ってことで
先日CITTA手帳の
こちらを予約しました
もちろん、推しメンの色だから‥
そんな理由です(単純
)

でもって、先日大好きな
poinché(ポワンシェ)のyukaさん
に、セミオーダーで手帳カバーを
お願いしました

↑
こちらは開封する時にアップしますねー

CITTA手帳のカバーの色関係なくない?
って思った方
気持ちです、気持ちが大事

そんなこんなで早く全部が揃って
使える日が楽しみな今日この頃
それまでに自分が一番使いやすい手帳を
実験しながら10月を待ちたいなー

次回は手帳で使ってるグッズを
紹介しますね

追記
先日、ハムちゃんから
教えてもらって、
手帳会議開催しようと思う今日この頃
