『なんか、試されてる』

この前書いた文字の説明でこんなことを俺書きました。

・・・
時間があったら、お金があったら、人脈があったらという人はきっとすべてがそろってもなにもしない人です。
だから、どんな状況でもできることを探してやるんです。
・・・

と書きました。
※詳しくはこちら「今日の書き下ろし9」http://www.facebook.com/photo.php?fbid=281351288639091&set=a.118693104904911.22320.100002926678957&type=1&theater



で、ですよ。

僕の悩み。

『保育はやりたいけど、自分が信じた保育では生活が・・・』

僕が見て感じている傾向として、本当に必要だなと感じる保育になるにつれ、職員のお給料は低いと感じます。

僕は、日本人の良さを大切にしながらもっとディベートができる人間を育てたいと思っています。
その人格形成は幼児期から、いやいや、生まれたその時から間違いなく始まっています。
どれだけ専門性を持った向上心のある保育士が関わるかによって、その子どものしあわせは大きく変化してくると言って間違いないと思います。


ま、保育内容について熱く語るのは後日にするとして、僕が最近感じるのは、保育だけに限らず、本当にやりたいと思ったことを実現させるには、どんな状況下であったとしても、この世の中やってのけてしまう人は絶対にいるってことなんですよね。



歌うこともそう。趣味もそう。恋人もそう。



金銭的に厳しい時でも、

周囲に大きく反対されていても、

たとえひとりであっても、

住むところが変わったとしても、

家族に理解されなくても、



それでも、あなたはそれをやりたいんですか。

それでも、あなたはあきらめずに立ち向かうんですか。

たくさんの試練があるのにあなたはそこにどうやって立ち向かうんですか。



そんなことを、やりたい保育を考えていると、頭の中の会話が
「今はできない。」
と、なってしまうんだけど、でも、こんな状況でも「やる」って選ばなきゃ始まらないんだよなぁって、日々思います。

「やる」と選択したことを、どうやって楽しんで続けるかってことが本当に大切であり、それが唯一問題を打開していく術なんじゃないかって、思います。

例えば、保育をするために、今情熱を傾けている歌がやれなくなっても保育をするのか。
いやいや、やりたい保育をするために、どうやったら歌も続けていけるように工夫できるのか。
もしも土日勤務の人だったら、どうやって休めない土曜日に休みを取ってライブに出るのか。

ってことなんじゃないかと。

うーん。



ちょっと悩んでます。

なんでもいいから思ったことある人書いてもらえると嬉しいです☆

えびぞ