昨日から可愛い可愛い娘が検査入院しています

8/4の予防接種の翌日から熱が上がったり下がったりの繰り返し

初めは鼻水もでていましたが、風邪薬を出され3日もするとさすがに止まり熱だけが残った状態…
不安だったので血液検査をしてもらいました

ただ個人病院の看護師採血が下手くそで3回も失敗され娘ギャン泣き

本当許せない

それで翌日出た検査結果は炎症の数値がものすごく高い

でも先生は元気な娘を診て不思議だなぁ~とまた風邪薬を処方

3日後また熱が上がったので、さすがに不安になり大きい病院に紹介状書いてもらい、そのまますぐに診てもらいました。
炎症の数値が高いと言う事は○○炎と言う病気に掛かってると言う事を意味してると教えてもらいました。
個人病院の先生の見解とは大違い

とりあえず何処の炎症か調べる為に検査入院する事になりました

尿道炎、髄膜炎、血液の中にばい菌がいないか、中耳炎…
小さな体で一生懸命頑張って検査に耐えてくれました

そして尿道炎、髄膜炎の検査結果はマイナス

今日の耳鼻科検診で右の耳の中耳炎を発見

血液の中に細かい細菌がいるかどうかは一週間後じゃないと結果が出ませんが、とりあえず大きい病気じゃなく中耳炎に引っかかった事で一安心

まぁどの先生も看護師も元気だねー


ただ抗生剤を先に投与しちゃうと後から検査出来なくなっちゃうので、リスクなども詳しく説明を受け納得した上で検査してもらいました。
小さな体に点滴が固定されてますが、とにかく動きたい娘

ベッドの上だけじゃ飽きちゃってます

今回大きい病院に紹介状書いてもらって本当正解でした

6ヶ月をすぎ産まれた時の免疫は既になくなってるので、予防接種で行った小児科で風邪移っちゃったみたい

免疫つける為に風邪引くのはいいけど、治りが悪かったら違う病院に行ってみるのも必要ですよね

薬が合わないって事もあるし、風邪による中耳炎は小児科じゃ発見できないから、耳を良く触る様になったら耳鼻科に連れて行くとか今回いろいろ勉強になりました。
通常重たい病気だと食欲がないとかずっと吐いてるとかの症状がでるらしいですが、赤ちゃんはまだ話せないし、子供を守れるのは親だけだから、100%大丈夫と言える為にいろいろ検査して良かったです

一週間ちょっとの入院になりそうですが、24時間付き添い頑張ります

そして実家の協力に感謝です

iPhoneからの投稿