今年は僕がという気持ちです。










いつのまにか発言力も大人になった誠也くん。
丸がどうにかしてくれる。そう。選手もファンもそう思ってた。
何度『丸ちゃーーん。どうにかしてぇーー

』



と祈ったことか。
シーズンが始まった3月下旬。
絶好のスタートを切ったものの投打噛み合わず、失策の嵐。。
悪夢の4月10日ヤクルト戦。3ー15にて心がズタズタになった。。
それでもめげずに一つずつ一つずつ。
失策で野手が足を引っ張るようなら
投手が踏ん張り。。
たまに共倒れ。。
共倒れしてもまた肩を支え這い上がり。。
必死で戦った一勝がこんなにも嬉しいものなのかと
改めて感じた4月。
連敗しても投手が粘り強く。。
野手も奮起し必死で繋げる。。
これだよ。こうだったよっ!!!去年の広島は!
14、15日対ヤクルト2連戦はまさに全員野球チーム一丸となってのナイスゲームでした。
菊ちゃんがトンネルし、これはもぅ、、
ゴロ処理してホームやろっ。。が二連ちゃん、、、、
いやぁもう、、これは、、、もぅ、、、
辛すぎて見てられなくて阪神応援しよってシフトチェンジしましたけど(笑)
こうやって負けてても父親はいつも言います
『負けたって最後まで見届ける』
そうだね。見届けないとね。
と最終打席。
トンネルで失点してしまった菊ちゃん。
何かやってくれそうな雰囲気。
はい。やってくれまして

















それからあれよあれよと満塁。
磯村。。
初球からサラーっとレフトへヒット















小窪さん。。
アップで映った顔が凄まじい鬼の形相で。
俺がやってやる。オーラがメラメラでした。
はい。やってくれました。
見極め。
ところてんで同点。










終始こんなでした(笑)
6ー7になったとき
『ここまで来たらしょうがない。十分苦しめた。でもここまで来たら、、欲が出ちゃう、、、、』
とそれぞれ口にしていて(笑)
まさかまさか。誠也くんのホームラン。
久々の最高でーーす





が聞けて本当に良かった。
この試合は本当に全員で繋いだ家族野球だった!!!!!
山口くんの可愛さがまた世間に知られたし(笑)
この二試合は
『丸がいなくなったから』の世間からの呪縛から解き放たれ
逆転の新広島カープが見れた気がします。
鯉のぼりはしっかり力強く泳いでます







たまに垂れ下がってますけど。。
さて今日から甲子園で三連戦。
相手は西。こちらは前回気負って負けちゃった床田。
前回の反省を活かしてまた家族一丸で打ちのめそう





今日からセブンイレブンでは700円以上買ったお客様には
ハズレ無しのくじが引けます



タバコも対象なのでいつも一個買う方は是非ついでに二個買ってくださいね

私は店内を走り回って頑張ってきます(^O^)