してきました。
給食受託会社です。
ゴリ押しされた面接だったので社会勉強で。と思って行ったんですけど。
面接してるうちに先方の必死さが伝わってきて。。
あー働いて欲しいんだなと強く感じました。
管理栄養士だろうが、栄養士だろうが「経験」に勝るものはない。
管理栄養士はただの紙切れ一枚です。
現実。。分かってはいますけどね。。
そんな気持ちにさせられました。
管理栄養士として働くのではなく。。
受託会社で経験を積むという感じですかね。
最終的に病院の栄養士になりたいと伝えたところ。
じゃ、原価計算勉強して3年働いた方がいいねと。
そうゆうことでした。
結局私は夢見てます。分かってます。
慢心はいけない。常に挑戦。
とりあえずは現場見学させてもらえるのでそこで決めようかな。。