今朝、ゴルゴ松本が3年前から少年院で言葉の授業をしているというエンタメニュースを見ました。
ボランティアだそうです。
その中で『吐く』という漢字の説明をしてたんだけど。
朝から『へぇ~
』と納得しちゃいました。
『吐く』という字は口に+-(プラスマイナス)
なのでプラスなことはもちろんマイナスなことも口に出して良いんだって。
でも、夢が叶う人、実現できる人は自然とマイナスなことを言わなくなる。
『吐く』という字から、下のマイナスを取ると『叶う』という字になるんですねぇ。
ゴルゴ松本の独自の考えらしいけど、凄いなぁと感心
今の自分にはピッタリだなと思いました。
まだまだまだまだ弱音ばかりだから
ボランティアだそうです。
その中で『吐く』という漢字の説明をしてたんだけど。
朝から『へぇ~

『吐く』という字は口に+-(プラスマイナス)
なのでプラスなことはもちろんマイナスなことも口に出して良いんだって。
でも、夢が叶う人、実現できる人は自然とマイナスなことを言わなくなる。
『吐く』という字から、下のマイナスを取ると『叶う』という字になるんですねぇ。
ゴルゴ松本の独自の考えらしいけど、凄いなぁと感心

今の自分にはピッタリだなと思いました。
まだまだまだまだ弱音ばかりだから
