おはようございます♡

鹿児島でタロー・デ・パリや
ヒーリングをしてますemiです。

昨日のイベント『はぁと♡たいむ』
子どもの感染症により
出店できなかったです。

楽しみにしてただけに
とても残念でしたが
9月のはぁと♡たいむに向けて
また準備していきますね。

皆さんの子ども時代は
どんなでしたか?

大人になるにつれて
忘れてる事も多いかと思います。

もしくは思い出すのも辛い事とか。

{27C5DC00-094E-471F-90DF-CD503320E885}

私の子どもの頃のお話です。
長くなります。

私の両親は飲食店の自営業をしてます。

ちょうど私が生まれた頃に
開店しました。

子育てしながらの仕事
大変だったと思います。

今は色んな事がわかるようになりましたが
その頃は忙しい、ということがわからず
とっても寂しい思いをしてきました。

夜ご飯は7歳年下の妹といつも2人。
夜は家族揃ってご飯を食べたことが
ほとんどありませんでした。

父はお酒を呑むと暴力をふるう人で
母はいつも泣いていました。

私は
お母さんには迷惑かけたらダメだ!
いい子でいないといけない!
と子どもながらに思い
我慢して無理をしてきました。

人前で泣くのも嫌で
押入れで隠れて泣くような
子どもでしたね。

{AFB8ECFA-D792-4DA0-B227-132B3928EAA4}

母は私の事を育てやすい子だった。
と言っています。

それは私がいい子でいようと
していたから。

妹は私と違い喜怒哀楽の激しい子で
母はいつも困ってました。

母は大変だったでしょうけど
私は自由にしている妹が
羨ましかった。

子ども時代に感情を押さえ込んでいたから
大人になり働くようになって
大変なことが沢山ありました。

人間関係で悩んだり
辛い時はお酒に逃げたり。
仕事でも作り上げた自分でいることが
苦しかったです。

いつも変わりたいと思ってました。
でもどう変わればいいのか
わからなかった。

ここ1年ぐらいで
1番苦手な私と向き合ってきました。

その中でインナーチャイルドを
癒やすことをしてもらったんです。

前に進めなかった、変われなかった原因が
ここにありました。

今まで子どもの頃に傷ついてきたことを
なかったようにしてたのがよくなかった。

その頃の自分に戻り
癒やす事が大事なんだと。

今の私なら子どもの私に
大丈夫って言ってあげられる。

褒めて認めることができる。

{247FEDF7-4D0E-4EBF-9252-3B8A876AEE20}

それまでは両親から愛情を
もらえてなかったと勘違いしてました。

自分も大人になり
結婚して
子どもも授かり
その時の親の気持ちがわかるように
なっていました。

親も人間です。
完璧ではないです。

その頃の精一杯の親の愛情を
私は受け取れていたんだと思います。

{25D39646-C454-40AC-AD77-885030E6FD81}

今気づけて良かった!
気づけなかったら
ずっと親に対しての不満があったはず。

私と同じように
インナーチャイルドを癒やすことが
必要な方。

少しでも変わるきっかけになるなら
お手伝いをしていきたいんです。

自分がこういうことをしていくなんて
考えもしなかった。

このことをする為の経験だったのかなと
今は思ってます。

長文になってしまいましたが
最後まで読んでくださり
ありがとうございます♡

インナーチャイルドを癒やすワーク
天使のバケツワーク
気になる方はお問い合わせください。

mail   emirose06@me.com