ひとまずマキチエさんで予約取ることにしたんだけど、まだまだ決められないし悩んでしまう。

ちなみにマキチエさんは病院を主にしてるい業者さんみたいで
自社製品だから安いとのこと。

全然わからないからマキチエさんの安いのがいい気もするし
マスダさんで取り扱ってるシグニアって補聴器はシーメンス社のもので
馴染みがない私でも知ってる会社なので安心な気もするけど高いし
トーシンさんは国内メーカーだし、値段も間だし、ここがいいけど予約が4月…。

パンフレット見て悩んでたけど
マキチエさんはちょっと安いみたいなんだけど
この機器を10数万出して買うのか…。
かわいくない…、とテンションが上がらない😞

でもマスダさんで取り扱ってるシグニアってメーカーはめちゃめちゃ高いけどデザインが良い。
キレイだし、色もカラフル。
うーんうーーーん、ってしつこく悩んだけどタイムリミットなのか
「気が変わったらまた予約取り直しましょう!」って言われて終了。

わからない…。
病院を出てもわからない。
金額も(パンフレットで見たとはいえ)デザインも性能も
そもそも補聴器というものがわからない!!!!!😭😭😭😭😭
値段もピンキリすぎてわからない!!!!!😭😭😭😭😭

さっき話した中で、電話してみて対応で決めるとか言ってたな…。
聞いたら色々教えてくれる所がいいな…、と思い立ち
梅田にお店があるなら行ったらいいよね
と思って、予約が取れないけどトーシンさんに電話してみました。

つづく

てか、3つとも試したいし、自分に合った機器の値段が知りたいけどそれができないって
今時どういうシステムなんだよ~。