今日もありがとうございます✨

 

 

私のラッキーアイテムは…

 

やっぱり【着物】なのかもしれません😆

 

 

 

マヤ暦では【赤・白・青・黄】

 

【起・承・転・結】として

 

一番「小さな単位」では日々のエネルギーで

 

延々と「起承転結」が続いていると言われます

 

 

 

 

 

 

面白い、今回もハマった【起・承・転・結】

 

この4日間のテーマは【リーダーとして】責任を持つこと

日本でお世話になった、元バイト先の店長のナンバーでした

 

私のイメージとしては、必ずしもリーダーでなくとも

 

自分がやることに 責任を持って 主体的な気持ちで取り組む期間

 

赤(起) K133

「お知り合いで”着物を着て” お手伝いをしてほしい!と探している人がいるんだけれど…」

「はい!私、行きます!」の話が持ち上がり

 

承(白) K134

「行ったことない場所だから、場所確認しておかないとなぁ」

 と予行練習に行ってみて

 

転(青) K135

「遠い場所からわざわざ来てくださるから、お迎えにあがりますよ」

 なんと嬉しい!ご提案をいただき

 

…そして今日

結(黄) K136

『本番当日』ドキドキしながら、準備をして 緊張で手が震えて汗かいて笑

 お客様がとっても素敵な方で、うっかり1時間話し込むくらい 楽しい時間

 (店主の方にはご心配をおかけしましたが😅)

 

 

この、まさに『その通り!』の感動😆💓

 

マヤしている人にだったら、伝わるでしょうか…照

 

 

 

 

 

ということで、今まで

 

【稼げないことがコンプレックス】だった私が

 

思いもしない形で… ルクセンブルク【お仕事デビュー✨】

 

有り難いことに、させていただきました🙏😭

 

ほんの1時間ちょっとだったけれど…

 

あれだけ高かった【仕事をしてお給料をいただく】という壁が

 

で  た 😭😭😭

 

私としては、ほんの「ささやかな」稼ぎでも

(むしろ、頂いていいのかなっていうくらい、何もしていないのですが😅)

 

大きな、大きな

 

あれだけ「怖い、怖い」言ってたのに

 

気付いたら ひとつ、スルッと

 

エネルギーの流れを使って 乗り越えさせてもらっていました…✨

 

 

 

 

 

 

…ルクセンブルクで、させていただける仕事があったなんて😂感動

 

自分の中では、大革新です✨😭

 

そんな言う明日からが 本場の改革 沢火革

 

きゃー、どんな改革が待っているのでしょう✨💓

 

 

 

 

 

ちなみに、今まで 母の「マヤ暦お伝えするスタイル」で

 

30分のセッションが2時間話したり、

 

講座半日コースを1日中話していたり、

 

が一生懸命になる一方で、「話しすぎて」時間が長くなる

 

そんな姿に (失礼ながら)イライラしていた時もありますが…

 

ちゃぁ〜んと、血は継いでいるようで笑

 

これだけお客様と「長話」をしてしまった人は

 

だけではないか と😅

 

 

 

血は争えないですねぇ💦

 

 

 

今回のこの奇跡のような、ご依頼は 1回ぽっきりでしたが

 

とっても素敵な店主様、店員の方々、お客様だったので

 

これからも、何かしら ご縁が続くと 嬉しいです🙏💓✨

 

 

 

 

やっぱり、私は ふと着物を着たり

 

着物のおかけで「繋いでいただく」ご縁があったり…

 

私にとっての ラッキーアイテムは 着物みたいです😆

 

貴方様のラッキーアイテムは 何ですか?♬✨

 

 

 

最後まで読んでいただいて、ありがとうございます✨

 

ふとした日々の中に隠れるチャンスに 感謝🙏

 

 

Stay safe,

 

with Love