今日もありがとうございます✨

 

日本の運転免許証から、ルクセンブルクの運転免許証

 

切り替えるために、最近「ドタバタ」しています…😅

 

 

 

 

もう、ここまでくると「神頼み」しかない…💦

毎日教会に行って、心を沈めています…😅

 

 

 

 

 

あまり当てはまるケースがないとは思いますが

(なかなかルクセンブルクに移住する日本人はまだ多くないかもしれませんが💦)

 

”大変”な気がするので、ここに覚書としてシェアさせてもらいます🙏

 

どーーーーなたかの、お役に立てれれば幸いです😅

 

 

 

 

 

 

 

運転免許証は、まず ルクセンブルクに上陸して

 

185日が経過してから、1年以内の間に 手続きをしないといけません

 

(K185地火明夷

 

 ”絶望と希望がセットでやってくる!”で覚えると、覚えやすいです😆)

 

もし、1年以内にできなければ

 

日本ほどは高くなくても、高額を払って 車校に通い

 

難しい実技と学科の試験に、合格しないといけないらしいです…😱

 

 

 

 

 

 

ヨーロッパ市民の人は「交換」ではなく「登録」でもいける?

(夫はイタリア人なので、手続きが簡単だったらしいです)

 

のですが… いわゆるヨーロッパ外からの「移住者」

 

運転免許を 母国のものから 

 

ルクセンブルクのものに「交換(切替)」してもらう必要があります

 

 

 

 

 

 

 

 

そのために、必要なものが

①健康診断書

 近所のGP (General Practitioner)街のお医者さんにて

 「運転免許のために〜」って予約をとると

 €65くらいでしてくれます(約8千円)

 国民保険CNSの払い戻しはありませんが

 (ルクセンブルクの保険CNSは、前払い/立て替えて、郵送で請求するシステムです)

 プライベートの保険に入っていると、プランによってはカバーされることも…

 結果はその場でプリントしてくださって、採血もありませんでした

 

②日本からの無犯罪証明書

 これが!!!

 2ヶ月(1ヶ月半)〜(最悪)半年かかるそうで

 在ルクセンブルク 日本国大使館に行って

 申請手続き(指の指紋をアナログにスタンプで取る)

 が必要になります…

 このご時世でも、書類を日本と郵送でやり取りするそうで

 指紋が上手にスタンプできてなかったら(当日、練習します)

 やり直しになるそうです…涙

 ちなみにこの日は、手が真っ黒になって

 ペタペタしながら、指紋採取に30分ほど励みます😅

 (書類さん、早く届いてくださ〜い😭🙏)

 

③ルクセンブルクの無犯罪証明書

 こちらは予約なしで、即日即発行してもらえます

 パスポートを持って、司法区(市内の法廷?)BC館にて

 ソーシャルディスタンスを取りつつ入館したら

 即30秒くらいで?!無料で発効してくれました

 (n.4が必要です)

 

④日本の自動車免許のコピー

⑤パスポートのコピー

 上記2点は、できればスーパーなどのコピー機

 使った方が安いです(日本と同じくらいの価格)

 印刷屋さんなどですると、1枚につき€1弱(100円近く)取られます

 

⑥日本の自動車免許の翻訳

 日本大使館にて€17(2千円くらい)

 3日ほどで準備していただけます。

 アポスティーユではないので、”お手頃”なのがありがたい…

 (婚姻申請の時はアポスティーユなどで?翻訳料に€270(3万円以上)かかりました😅)

 

⑦パスポート・サイズの顔写真

 ルクセンブルク駅、Auchan(大型スーパー)など

 とこ〜ろどころに、撮影機があります

 日本と”同じ”感覚で €8くらい(千円くらい)だったかな?

 

⑧手数料の€30切手

 こちらについては、まだ謎です…

 以前は普通に「€30支払い」できたみたいですが

 コロナの影響か?印紙?になってます

 申請所でできると…信じています

 

⑨申請書

 ホームページにPDFがあるので

 そのデータを印刷して記入しておくのですが…

 ここが日本とは違うところ!!

 日本では、コンビニでどこでもデータから印刷できますよね?

 ところがルクセンブルクでは「データから印刷」できる箇所が

 凄ーーーーーーく限られています。

 ※私の住むユングリンスター市には一件も無い。

 ルクセンブルクの街中に、Mr.Copyという印刷屋さんが一件あるのですが

 そこでさえも、土日は閉まっています。

 特に郊外に住む方は&プリンターが家にない方は

 (印刷代がお高めなのが苦しいですが😅)

 注意が必要かと…。

 

 

 

 

↑これら⑨点、全ての書類を集め

ルクセンブルク空港近くの ルクセンブルク運転免許センター

ルクセンブルク市内、大聖堂近くの 市役所出張所?にて

書類を届け出る(もしくは郵送する)必要があります。

コロナの影響で、この届出も「予約制」※ネットでできます

先1週間ほどは埋まっていたので

早めに「予約」をとっておく必要があるかも?

 

 

 

 

 

 

 

そんなこんなで「日本だったら」

 

チャリを使って、1日で”回れそうな”

 

いろんな手続きも…(高松市内に住んでいた恩恵でしょうか😅)

 

英語を読むのが得意ではない私が

 

Google翻訳さんのチカラも借りつつ😅

 

コロナ下の「なんでも予約制」の時期と重なって

 

在宅勤務中の夫の助けも借りながら

 

あたふたしているところです笑

 

 

 

 

 

 

どうか、期間内に申請ができますように🙏😭

 

最後まで読んでくださって

 

ありがとうございます✨

 

生活を支えてくれている

 

全ての社会システムに 感謝🙏