難しい昔の漢字ですね。最初は、❓❓❓読めませんでしたが…

勝手神社でした。




鏡開きも無事終わり、そろそろウォーキングにでも行かないと友達に誘われて2人でテクテクと高台にある勝手神社⛩まで歩きました。





私の住む街が広がってます。

盆地なので、北風の寒風が吹きまくっていて空もどんよりしています。


ここ勝手神社⛩は、初日の出が拝めるスポットなんです。

来年こそは近場でお散歩しながら、初詣と初日の出を拝みたいと思います。✨✨♪♪♪





ガタイの良い狛犬さまの横には、ウィークキングコースを紹介する看板があり

「あったかくなったら茶臼山に行こうね」と話しが纏まります。

あっ、忘れず弁当持って行こうねと食べる事は外せませんよ。





勝負の神さまとは聞いてましたが、沢山の神様方が合祀されているので、沢山の恩恵を受ける事が

出来ますね。






古くは、享保年間や天保年間に作られた石燈籠があり崇敬の念が偲ばれます。









とても明るい境内で、穏やか神さまがいらっしゃるような気がしました。


勝手大明神は、勝負の神さまだけど懐の大きい

人間が大好きでお参りに来てくれる人を暖かく見守っておられる神さまのようです。


空間が澄んでいます。




本殿が杜の中に見えます。🙏


やっぱり神社⛩は、来る度に護られると感じる場所です。



次の散歩は茶臼山ですが勝手神社の側を通りすがりに手を合わせれば、必ず無事に戻って来れると信じられる安心感があります。


有り難いことです。🙏