amy's shining life -15ページ目

Hawaii★【疲れ過ぎたけど最高過ぎた♡Kokohead/ココヘッドトレイル】

 今回の旅で一番印象に残ったのが、ココヘッドトレイルhart

前回、ピルボックスのトレッキングをして、疲労の後の感動&爽快感にはまり、

 

今回は、ココヘッドに挑戦シャボン玉

ピルボックストレイルが、初級レベルで、ココヘッドトレイルは、中級レベル!!

 

前回のトレッキングの経験を生かして、

注意注意注意注意注意

ShinyいつもWorkoutの時に着てる動きやすい服装

Shiny両手が空くように荷物は、ランニングの時用のウエストポーチ

Shiny水必須

Shiny午前中の涼しい時間に!

 


F-TUBAME 360°伸縮反射材付き ランニング ポーチ&ランニングベルト ランナーポーチ...
F-TUBAME 360°伸縮反射材付き ランニング ポーチ&ランニングベルト ランナーポーチ...
4,480円
Amazon

 


防水 軽量 ランニング ジョギング ウォーキング サイクリング ポーチ ペッドボトル スマホ ...
防水 軽量 ランニング ジョギング ウォーキング サイクリング ポーチ ペッドボトル スマホ ...
3,980円
Amazon

 

 

Koko Head District Parkの駐車場に車を停めて、いざ出発!

往復で2時間10分位だったかな?

(頂上で写真デジタル一眼レフカメラ撮ったりしていた時間も含めて)

〒 Koko Head Park Rd, Honolulu, Oahu, HI96825

 

 テニスコートとかある公園です。

まずは、ずんずん進んで行きます。

そうしたら、見えてきましたハート線路

昔使われていたトロッコ列車の線路がドーーーーーーーーーンとまっすぐ頂上まで続きます!

その枕木の総数、1,048段らしい汗②

案外近そう!? いけるんじゃない!?

なんて思うのも束の間(→_→)(→_→)(→_→)(→_→)(→_→)

段差がバラバラ、当たり前だけど、破損している箇所多数、

とにかく色んな間隔の階段を永遠と登るんだから、きつい汗②

降りてくる人もいるから、応援しあいつつ、よけつつ。

定期的に線路の脇のスペースに座って、休憩、水分補給して水

のぼっているうちに、天気も良くなってきてたいよう。

気持ちいい~たいよう。 ・・・、でも、暑い笑

上り始めて1/3位の所で、線路の下がなくて、吹き抜け?みたいになっていて、

その数十cm下には地面があるんだけど、なんかすっごく怖い場所があります。

高所恐怖症の自覚症状なかったけど、そこをのぼる時は、足がすくんでしまって

本当に怖かった汗②

 

ようやく線路を登りきり、ヘロヘロになった足でここを進むと・・・・

絶景!!!!!

涼しいし、汗だくだった身体も浄化され笑

登ってよかったーーーーheart

完全に疲れが吹っ飛んで、ハイになったheart

頂上までの所要時間1時間10分程。

 

 

 

 

 

 

めーいっぱい充電して、下山!

体力的には、下りの方が楽だけど、バランスの悪い段差をずーっと降りるので

膝を痛めてしまいました汗②

足・腰・膝・に不安のある方は、ココヘッドトレイル、結構響くかと汗

それと、行きの時恐怖だった、吹き抜けになった個所、下りの方が怖かったー汗1

割とみんな、立って降りるの諦めて、一歩ずつ座って降りてました汗1

でも、すっごく清々しい気持ちでGOAL!

いっぱいスニーカーが上にぶら下がっていました。

どういう意味があるんだろう。。。

達成会で放り投げたのか、登っている途中に脱げたのか!?♥akn♥

 

とにかく大満足でした!

彼も登っている時は、前半から「もう無理」「もう降りる」「絶対もう登らない!!!」

って言っていたけど、頂上の気持ちよさに「登ってよかったねーheart2」って言ってくれました。

でも、「絶対もう登らない!」って言ってるけど笑

 

登った直後より、帰国後、さらに少し経ってから、心に残るのは頂上での最高な気持ちだから

もしかしたら、もう一度登ってもいいかもね笑って心変わりしそうヌーピー♥

しかし、これで中級レベルかー汗

 

外国のお父さん達は、相変わらずすごくて、ピルボックスでもいたけど、今回、結構危ない箇所あるのに、1,2歳の小さい子を抱いて登っている人、1,2歳を抱っこ、3,4歳の子をおんぶして上っている強靭パパがいましたわお

 

 

 

…続くヤシの木
前記事(【朝んぽにオススメレストラン編】)は、ここから→【Vol.1】【Vol.2【Vol.3】【Vol.4】
【DriveやTouring中の立ち寄りオススメレストラン】
【Touringにオススメ】
【KCCファーマーズマーケット】
【ワイキキでのおすすめレストラン】
【オススメDrive★初日のチェックインまでの過ごし方@Kailua】
【持っていくと便利だよ♡の巻】
【KualoaRanch/クアロアランチで乗馬】
【LANIKAI/ラニカイ Pillboxトレイル】
【HALEIWA/ハレイワでスムージー♡】
【Monsarrat Ave.のお洒落カフェ♡SannyDays】
【ワイキキでのおすすめレストラン②/TommyBahama♡】
【Makers & Tasters】でローカルフードを大満喫♡

【WHOLE FOODS MARKET/ホールフーズマーケット】

【Asahi Grill】でオックステールスープ♡

【PHO SAIGON】でヘルシーご飯

【Side Street Inn】でローカルがっつりフード♡

【OLIVE&OLIVER】がワイキキに♡

【KOKOHEADCafe】ローカルに人気なカフェ♡

【CAFE LANI HAWAII】でパン食べ放題♡

【Banan】で濃厚バナナ♡

【Northshoreドライブで食い倒れ♡】

【Laniakea Beach/ラニアケアビーチでウミガメに♡】


【amyamy handmade&select】もよろしくね山崎樹範

 

Hawaii★【Laniakea Beach/ラニアケアビーチでウミガメに♡】

 ノースショアドライブcar*で、オススメなのが、ウミガメカメに遭えるビーチヤシの木

ラニアケアビーチheart

とは言うものの、今まで数回訪れているけど、こんなに陸に上がってる場面に遭遇できたのは、初めてハート

お昼前後に行くといいみたいですねー。

 

ボランティアなのかな?スタッフの方がいてウミガメを守ったり、説明していました。

小学生位の男の子スタッフもいて可愛らしかった♥akn♥

カメが驚かないように3mは近づかないようにって言われますシャボン玉

そして、亀のプロフィール!?も立ててありましたよ。

 

■ラニアケアビーチ

〒 Haleiwa, Oahu, HI 96712

 

 

 

 

ぜひドライブがてら行ってみてくださいカメ

 

ノースといえば、ハレイワのCOFFEE GALLERYカフェオレで、以前、珈琲豆を買ったら

とっても美味しかったので、今回も買ってきましたhart

パッケージも可愛いしオススメhart

〒 66 Kamehameha Hwy, Haleiwa, Oahu, HI 96712-1489

目覚まし時計 6:30am~8:00pm

 

 

 

…続くヤシの木
前記事(【朝んぽにオススメレストラン編】)は、ここから→【Vol.1】【Vol.2【Vol.3】【Vol.4】
【DriveやTouring中の立ち寄りオススメレストラン】
【Touringにオススメ】
【KCCファーマーズマーケット】
【ワイキキでのおすすめレストラン】
【オススメDrive★初日のチェックインまでの過ごし方@Kailua】
【持っていくと便利だよ♡の巻】
【KualoaRanch/クアロアランチで乗馬】
【LANIKAI/ラニカイ Pillboxトレイル】
【HALEIWA/ハレイワでスムージー♡】
【Monsarrat Ave.のお洒落カフェ♡SannyDays】
【ワイキキでのおすすめレストラン②/TommyBahama♡】
【Makers & Tasters】でローカルフードを大満喫♡

【WHOLE FOODS MARKET/ホールフーズマーケット】

【Asahi Grill】でオックステールスープ♡

【PHO SAIGON】でヘルシーご飯

【Side Street Inn】でローカルがっつりフード♡

【OLIVE&OLIVER】がワイキキに♡

【KOKOHEADCafe】ローカルに人気なカフェ♡

【CAFE LANI HAWAII】でパン食べ放題♡

【Banan】で濃厚バナナ♡

【Northshoreドライブで食い倒れ♡】


【amyamy handmade&select】もよろしくね山崎樹範

 

Hawaii★【Northshoreドライブで食い倒れ♡】

わお ちょっと不思議というか、「へ~」って思うのが、

なぜか「千葉のゆうみ」っていう温泉温泉での検索が多いんだよね

南房総のオーシャンビュー温泉【ゆうみ】

生意気なこと書いてたりするから微妙に気まずいくま笑

でも、本当に海外ヤシの木大好きだけど、国内にもまだまだ行ったことない場所や

素敵な温泉温泉があるから、色々行ってみたいな温泉

「ゆうみ」記事書いてから日々誰かしらがこの記事から見てくださってるみたいなので

ちょっと不思議で呟きでした。わお

 

 

では、ハワイblogに戻りますヤシの木

今回もノースへドライブに行ってきましたくるまくるまくるま

友達カップルと一緒だったから楽しさ倍増hart

 

DOLEパイナップルに寄って、おいしいパイナップルを食べつつくるまくるまくるま

 

そして、まずは、お決まりのMACKY'Sイセエビガーリックシュリンプ

ハエ横浜と格闘しながらね汗1

 

〒 66-632 Kamehameha Hwy, Haleiwa, HI 96712

 

 

バターガーリックシュリンプイセエビ 大好きhart

 

次は、シェイブアイスカキ氷

すぐ近くにMATSUMOTO SHAVE ICE/マツモトシェイブアイス があるけどね、

すっごく混んでるし、San Lorenzoのショップも大好きだからSan Lorenzo SHAVE ICEカキ氷

この日は、インスタをフォローするとドリンクプレゼントだったので、

早速フォローをして、一本getしました」LUCKYピース

〒 66-057 Kamehameha Hwy, Haleiwa, Oahu, HI 96712-1409

 

 

カキ氷食べてから、隣のShopを覗いてヤシの木

ここの水着可愛くてSexyで大好きです」

 

最後に、フリフリチキンを買いに…

フリフリチキンは、Malama Marketっていうスーパーの駐車場にありますくるま

いつも混んでるので、まぁまぁ待ちます。

待つのはいいんだけど、ハエキンバエキンバエキンバエキンバエ横浜がとにかく多いの汗1

潔癖症の人は、無理だろうなー。

丸ごとチキンを串刺ししたものを、くるくる回転させながら焼くんだけど、

焼く前のチキンにも超ハエたかってるし(→_→)汗②

あの光景は、見ないようにして買わないとちょっと萎える。

美味しいんだけどね。

是非一度は、TRYしてみてくださいきらきら

手汚れるからウェットティッシュは必需品!

 

〒 66-190 Kamehameha Hwy, Haleiwa, Hi 96712

 

 

ガーリックシュリンプもフリフリチキンもワイキキでも食べられるけど、

ノースでこうやって食べるのも雰囲気プラス@でオススメハート

 

 

…続くヤシの木
前記事(【朝んぽにオススメレストラン編】)は、ここから→【Vol.1】【Vol.2【Vol.3】【Vol.4】
【DriveやTouring中の立ち寄りオススメレストラン】
【Touringにオススメ】
【KCCファーマーズマーケット】
【ワイキキでのおすすめレストラン】
【オススメDrive★初日のチェックインまでの過ごし方@Kailua】
【持っていくと便利だよ♡の巻】
【KualoaRanch/クアロアランチで乗馬】
【LANIKAI/ラニカイ Pillboxトレイル】
【HALEIWA/ハレイワでスムージー♡】
【Monsarrat Ave.のお洒落カフェ♡SannyDays】
【ワイキキでのおすすめレストラン②/TommyBahama♡】
【Makers & Tasters】でローカルフードを大満喫♡

【WHOLE FOODS MARKET/ホールフーズマーケット】

【Asahi Grill】でオックステールスープ♡

【PHO SAIGON】でヘルシーご飯

【Side Street Inn】でローカルがっつりフード♡

【OLIVE&OLIVER】がワイキキに♡

【KOKOHEADCafe】ローカルに人気なカフェ♡

【CAFE LANI HAWAII】でパン食べ放題♡

【Banan】で濃厚バナナ♡


【amyamy handmade&select】もよろしくね山崎樹範