アラフィフ母さんの頑張らないお弁当
〜野球部引退編〜
ご訪問ありがとうございます(^^)
息子が高校1年生の時
アラフィフ母さんの野球めし
~毎日の部活弁当~
で始めたお弁当ブログ
お弁当作りのモチベーションを保つ為に
始めましたが息子も高校3年生になり
野球部を無事引退
超頑張ってきた、お弁当と高校球児の食育。
朝は4時台に起きて大量の朝食の準備と
お弁当と補食おにぎり10個を作る
夜は息子の帰宅を待ち、晩ご飯は23時
息子も私も、不健康な生活でした
期間限定なので、頑張れました
息子の体重も入学後20㎏増やしました。
でもこれは、長く続けられることではありません。
これからも続くお弁当は無理しなくても出来る
頑張らないお弁当を目指します
息子についての簡単な説明はこちら
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おはようございます
朝から、娘の身支度が遅いのにイラつき
キレています
だってそのせいで、いつもギリギリ💨
〇〇忘れた!から届けてとか、
〇〇の提出今日までとか!
テスト後のコメント書いてとか
朝の超忙しいときに言うのです
こちらは、それを阻止するために
先手先手を打って
色々先回りして言うんですよね
よくないかもね〜
自分のツケは自分で始末させないと‥‥
で
これだけ根回ししても
いつも私にとばっちりが回ってくるのです
もう朝から怒りまくって
無駄な気力と体力使って
不快なスタートにさせられて
最低
こっちは、早起きして
一日の好スタートを切ろうと、張り切ってるのに
昨日は昨日で、朝イチで受診後、学校まで送っているし
小さい時から、子供って
こっちが計画立てても
絶対に、思い通りに事が運ばないのよね
熱出したり、吐いたり‥‥


さぁ気を取り直して、再スタート(^ ^)
みなさま今日も良い一日を
お過ごしください
静岡市・島田市でお花(プリザ・アーティフィシャル・生花)
の教室と販売をしています