片岡 恵美子 「旅と仕事と人生と」 -3ページ目

片岡 恵美子 「旅と仕事と人生と」

41歳171cm. based in Japan ⇔Paris
起業11年目。
ダイエットアドバイザーで
起業し、養成講座を作り、
全国海外へ展開。
その後、起業コンサルを
メインに活動。
現在はコミュニティ運営。
6歳娘のバイリンガル育児中。



🔮自分の体は本当に正常に動いているのか


定期的に行きたくなるこの珈琲屋。

家から片道50キロ。
それでも体が欲するから、行く。

そして、今、
落ち着いた中でノートを書いていた。





写真❶枚目。




嫌なことが、
苦手なことが、
目の前に起きると・・


我々の脳内では、
こう繰り広げられる。

✔︎避けたい
✔︎逃げたい
✔︎考えるのをやめたい(もしくは無理矢理、やめる。
も、また少し経つと脳内に鳴り響くw)
✔︎そこから少しでもいい気分になろうと
思考変換する。(これも脳内だけの作業なので、
その安堵感もいっ時の、もの。またドヨーンが
続く・・)


上記のように、
これらは全て
首から上、メインは"頭"(脳内)が
ずっとずっと動いている(だけ)

このパターン(レベル、現在地)の
場合は、下(腹、丹田)が
全く育っていないから、
体そのもので、そのネガティブなシーンを
受け止める体力も、ない。

だから、永遠に
そのループ(脳内でアレコレ)にはまりやすい。

そして、
段々と疲れてきて、
スピリチュアルに興味を持ち始める。

✔︎自分らしく!
✔︎自分を大切に!
✔︎我慢しない!
✔︎ネガティブなことも感じていい!

など、と。


実は、これも
一見、心が楽になったようで
まだまだ、上の域(🧠)だけで
生きているから、
なにかある度に、ふらつく、
嫌な感覚(体感覚)が続く。

そして
また求め続ける、
さらに情報を情報を・・


🏔️どうなれば最高か?

ネガティブなことが少なくなる、
そしたら、幸せも増える、
いい人生だ!と、
本当のほんとうの深いところでは、
そうではないこともわかっているし、
それを求めては、いない。我々は。


どんなシーンが目の前にきても、
内側は、安心、安全、安堵の中で
今この瞬間を生きたい、
存在したい、だけなんだ。

すると、それが、
本当に欲しかった
幸せというものに
直結していく🫧

下(丹田)を育てることが人生の勝者🏅

すると、
自然と勝手に
現実も変わっていく
願望なんちゃら!とか、
そんなテクニックも、いらなくなる。

写真❷は、
本来の体の使い方を
簡単に書いてみた。





ほとんどの人は、

頭からスタートして体を動かす、
というより、指令を時には命令している。
だから、結果として、
体は疲弊していく。
その渦中にいるときは、
ヤル気などモチベーションあがって、
出来るけれど、いつか、続かなくなる。
どこかでその巻いた種も自ら刈ってしまう。


この順番ではなくて、

体(腹、丹田)下から出発する、
そこから湧いてくる(頭)、
そして、再度体を使って動く。

これが、
本当の生き方へとつながっていく。

このメカニズムも
一度、頭に、いれたらいいだけ。
あとは、
頭を動かすのではなく、
体に意識を向けるのみ。

人生思うようにいかない人、
スピリチュアル好きだけど、
ふわふわしている人、
この内容をさらに極めたい人、
興味ある人、

一緒にやっていこう!!




📙THE SELF BOOK -SPECIAL EDITION-
テーマは【意識と日々】

さらに、
もっと自分(人間)を
知ることで、
意識拡大へと。
 
脳+世界=意識
 
脳と身体、
 
時間との関係性とは
時間の速さー脳の速さとは
神経の速さから心の速さへと
 
 人間の時間を超えて
時間が心を形作るー世界と脳と心の共通項
 
意識や自己はいかにして生まれるのか
脳はいかにして世界とつながるのか
 
痛みを受け入れる土台づくり。
 
本当の変化は
痛みを感じているときに
あらわれる。
その見極め。


身体でも頭(脳)でも、
この真髄が分かったら、
ここからの人生、さらに生きやすく
なること間違いなし。
 
今までは、
頭(脳)からの指令で身体を動かし、
そこには、”努力”や”身になるまで
最後まで頑張る”ことが
当たり前であるというように、
それが人生そのものであった。

でもここまで来るともう分かるはず。
本来の順番(自然な流れ)は、
身体から脳へ。
だから、
必死になって体を壊しながら
行なう努力などはそこには不要だ。
 
ここのシフトが完全になるまでに、
少し揺れ動くこともある。
これは仕方のない現象。

だからこそ、共にやっていきます!!

10月15日一斉スタート⛰️
約1ヶ月(延長の可能性もあり😊)
週一ペースで
上記の内容を
音声や動画で
お届けします。

写真❶❷の詳しい説明、やり方、応用編も
たっぷりとお伝えします!

参加費は5万円
10月9日まで超特割引の43,800円


申込みはこちらから
▼▼▼