毎日、生活に追われていると見失っちゃう事ってありますよね
やらなくちゃいけない事
やりたい事
自分の事だけじゃなくて家族の事、子供の事
そんな生活の中で実は誰かを絆付けていたり不安に思わせてしまっていたり…
忙しいんだから仕方ないじゃん!って思えばそれまでの話しなんだけど…
それに1つ1つに向き合っていたら体力的にも精神的にもまいっちゃうし…
それによって何かを失ってしまってるのかもしれないけど
それも時には仕方がない?
でもきっとそんな中でも大切な事を大切にしてれば大丈夫な気もするんですよね!
嬉しい時、親切にしてもらった時、自分の事を思ってくれた時には『ありがとう!』
悪い事をしてしまった時、絆つけてしまった時には『ごめんね』
大好きだと思ったら『大好き』
そうやってたった一秒で伝えられる事を言葉やメールで伝えるだけで人と人は繋がっていられる様な気がします
66歳になる母が60歳を過ぎて『ありがとう』『ごめんね』を多く口にするようになって楽になったって言ってました
一言で思いは伝わるんですよね!
花音がどんなに悪い事をしても自ら『ごめんなさい』が言えたらその後は全く叱らない様にしています
何故悪いのかは話しますが
人と繋がっていたいなら花音にも大切にして欲しいんですよね
だから私と花音の間では【魔法の言葉】とよんでいます

まぁ…偉そうな事言って正直な所、頑固になってなかなか言えない時もありますけど

Android携帯からの投稿