ひよこちゃんクラスのレポートです❤

ヒヨコちゃんクラスは、つかまり立ち頃~2歳頃までの、元気に動きたいベビー&キッズのお友達とママ(パパ)のためのクラスですはーと

 

この日は2組の方々がいらしてくださいましたheart

 

2人の子ども達の発達段階をみながら、赤ちゃんヨガとチャイルドヨガのポーズをミックスしたレッスンとなりましたえがお

参加してくださる方で、内容はその都度調整していますハート

カメラを向けると真顔にもどるのはなんでなのぉ~顔2

 

お洋服が抜きたくない時は、脱がなくてもOK光そういう時もあるものね~

チャイルドマッサージの予定でしたが、ベビーマッサージと簡単マッサージを組み合わせて行いましたにっこり


ポレポレルームのレッスンは、少人数制ですし、そもそも色々なメニューをご用意していますので、お子さんの機嫌が悪くなったら何もできないというのではなく、お子さんの状況に合わせて、何かしらできますので、ご安心くださいにっこり

 


特に、ハイハイが上手になった頃からおしゃべりが上手になる2歳頃(2歳5か月のムスコは未だおしゃべりはカタコトですが顔2)の子ども達は、

 

興味は目まぐるしく変わるし、

その興味に合わせて動き回りたいものです。

 

例えるならば、滝つぼ?ナイアガラの滝嬉しい

 

その激流ともいえる流れに乗って展開するレッスンだから、基本の別々のプログラムをドッキングさせたり、別々にしてみたり、途中絵本タイムを取り入れたり、色々な要素を混ぜ込んで、その都度変化させています。

 

正に、『一期一会』のレッスンハート

 

もしかしたら、ママによっては、マッサージの仕方を覚えたい。だから、毎回同じことをトレーニングのようにして欲しいという方もいらっしゃるかもしれません。

 

毎回同じことをする方が、実は私にとっても楽な道だったりします。

でもあえてそれをしないのは、私なりの考えがあるから。

 

大人が子ども達に寄り添っていくことが基本だと思っています。

 

大人のプログラムに子どもたちを合わせるのではなく、子どもたちの興味関心に合わせてプログラムを展開できることが、私の役目だと思っています。

 

なぜなら、多くのママは、自分の子どもに、「他人に合わせる大人よりも、自分の気持ちが言える大人に育って欲しい」と思っているはずだから。

 

その日のレッスンが、なんとなく上手くいくことよりも、その子の気持ちがしっかりと伝えられて、伝えた時に大人に受け止めてもらえる。

 

自分の気持ちは、ちゃんと聞いてもらえると思える。だから伝えていこうと思える。

こうやって心の根っこは育つのですよねハート12

 

毎日の小さな積み重ねが、その子の心の根っこを育てていくのだと信じていますので、レッスンという短い時間でさえも、ここは大事にしたいと思っています。

 

とか、真面目なことも考えてはおりますが、

子ども達の流れに乗っかってみる時間を過ごすのもスリリングでいいものですてへ☆1(ただ私が楽しいだけだったりして。。。)

 

 

最期に、この日、一番笑ったこと矢印

タオルを出すと思わず突っ伏してしまう王子baby
泣いてません。癒されているそうです笑

ちなみに、ママがハンドタオルを出すとまたやってました顔

 

 

参加してくださった皆さん。
ありがとうございました

 

 

 

 

ラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインライン
 
雪だるま1月予約雪だるま
 
ラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインライン

  • 『プライベートレッスン』の2組以上でお申込みは、通常料金で承ります。
    メール(polepolebaby@gmail.com)にて、「プライベートレッスン希望」とお申し込みください。
  • ママのためのレッスンやワークショップ行っています『ポレポレサロン』は、ポレポレファミリー(会員)の皆さんの優先予約となっております。ポレポレファミリーにはレッスンの際、随時ご入会いただけます。(年会費500円でステキな特典があります♡)


ラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインライン
 
リムジン後ろリムジン前レッスン場所
ポレポレルームは、
ecoショップコバヤシさん(の裏の和風家屋内)
※駐車場完備(砂利のところも含めて空いている所はどこに停めてもかまいません)
詳細はここでご確認ください→ レッスン場所のご案内 
ecoショップコバヤシさんは、渡利支所向い(北側)、渡利交番の裏手にある緑と茶色の建物です。
 
 
カバンレッスンの持ち物
◆バルタオル1枚(アロマは不要)
◆オムツ・おしりふきなどのいつものお出かけセット
◆赤ちゃんとママ(パパ)の飲み物
※ママ(パパ)もお子さんと一緒に体を動かしますので、パンツスタイルでのご参加をお願いします。
 
 
手注意事項
◆レッスン当日の朝、体温測定をして、発熱がないことを確認してください。
 
◆お熱があったり、体調がいつもよりもすぐれない(咳がひどい、下痢をしているなど)時は、レッスンをお休みしてください。
(私も残念ですが、お子さんやママ・パパが元気になることが最優先です!)
 
◆予防接種後、48時間以上過ぎてからご参加ください。
 
◆キャンセルのご連絡は、お手数ですが、のお問い合わせフォーム、もしくはpolepolebaby@gmail.comまでご連絡ください。
 

 

 

 
 
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
福島での子育てをもっと楽しくアップ
ママもパパも子どもも音符
みんながHappyになる子育てを応援しますハート
 
ポレポレ
親子のふれあい教室

のレッスン情報は、
facebook
ポレポレー親子のふれあい教室ー」に
「いいねグッ」で
最新情報が受け取れますラブラブ
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆