子どもと寝落ちして、今頃更新ですチーン
そして今日は、我が家の夫婦ネタで失礼します。


今日は、夫が休みとあって、
二人でランチに行きましたラブラブ



夫とは初めてのオステリア・デッレ・ジョイエキラキラ
(夫はイベントなどで出店された時にしか食べたことがなく、いつか行ってみたいと申していたのです)




綺麗なお料理を目の前に、
食べることに夢中で、
写真は1枚も撮ってません滝汗


それになんていうか、
食事の場面で
シャッター音を響かせるのを躊躇する、

という、
ただの臆病者でもありますニヤニヤ


入口にはこんな看板もあって、


お料理が、
ますます美味しく感じました❤


子どもへの食育として、
食材について、
作り手さんについて、
説明が添えられることが増えましたよね。


これって大人も同じで、
作り手さんの想いや情熱を知ると、
お食事への食べる側の思い入れも
変わって美味しさ倍増ですラブラブ



それにしても、
夫とランチだなんて、
いつぶりでしょうか。

、、、、、、もやもや


思い出せないくらい前です。


そうそう、
子どもが産まれるって
そういうこと。


生活スタイルは一変します。


嬉しいことは沢山あるけど、
生活スタイルが一変するのですから、
戸惑う人がいるのは当たり前!
(私はそうでした。頭ではわかっていても、なんか、ムナシイ、、、みたいな)


子どもが一緒だと、
どんな所にでも行ける、
という訳でもない。


イイ雰囲気のレストランや
狭いラーメン屋さん。
おしゃれな食器屋さん。
子連れ不可のお店もありますしね。


でも、行けない時期はあっても、
子どもはいつかは親の手を離れていくもの。


行けるようになるまで、
楽しみに取っておくっていうのも
アリだなって、今は思えます。


夫とのランチ後は、
それぞれ仕事などがあり、
解散となりましたが、


また、
2人でランチができる日が来たら、
ジョイエさんに
行きたいと思いますデレデレ


そしていつか、夜、
食べに行くのが夢ですラブラブ






美味しいお食事、
ありがとうございましたハート



さて、
今日から7月です❗
7月は幼稚園の夏祭りに夏休み。
なんだかんだとイベントは続きますねウインク


「夏休み、子どもと何しよう」
なんてママさん、
いらっしゃいませんか??


ポレポレの7月・8月レッスンは、
キッズクラスも行いますむらさき音符


お外遊びが一番だけど、
たまにはお部屋の中での遊びも
いかがでしょうか??


7月・8月のレッスン日程⏬
http://s.ameblo.jp/emi0831emi/entry-12174013839.html