皆さん、こんばんは!
今年も残すところ、あとわずかとなりましたね!
そこで今日は、
今年(2015年)、
個人的に心にグサッとささったヒット商品や、
心に残った人物などを、
ジャンルを問わずランキング形式で発表したいと思います!
【1位】マリーンズスーパーベストヒットメドレー
福岡ソフトバンクホークスファンなのに、
千葉ロッテマリーンズの応援歌マニアな私(笑)
マリーンズの助っ人外国人、デスパイネ選手の応援歌が好きすぎて、
CDを売っていないかネットで探していたら、
昨年発売されたこのCDを発見。
デスパイネ選手の応援歌は収録されていなかったものの、
収録曲の試聴をしてみたところ、
あまりのクオリティの高さに即買い(笑)
これを買う為だけに、
マリーンズのオンラインショップに会員登録したのですが、
対応したショップの従業員も、
まさか私が根っからのホークスファンだとは夢にも思いますまい(笑)
しかし、
マリーンズの応援歌はどれもハイテンションなものばかりな上、
このCD収録バージョンは、
編曲やメドレー構成もかなりオシャレで、
聞いていて血湧き肉躍ります(笑)
今や、
握手券付きでないとCDが売れないという、
もはや末期状態の日本音楽CD業界において、
ここまで私の心を震わせたCDは20年ぶりくらいです(笑)
岡田、荻野、井口、角中、清田・・・
そして、鈴木大地に俺たちの福浦(笑)
疲れた時や仕事でイライラした時など、
車の中で聞くと俄然テンションが上がるこの一枚。
今でも週一ペースで聞いているこのCDは、
文句なしに今年の個人的ベストヒット商品です♪(笑)
(商品自体は去年のだけど!wwww)
【2位】ギータ(柳田悠岐選手)
今年は、
福岡ソフトバンクホークスファンの私にとっては、
ホークスぶっちぎりの日本一に酔いしれた1年でしたが、
その中でも特に、
今年の流行語大賞にも選ばれた”トリプルスリー”を達成した一人、
ホークスのギータには楽しませてもらいました♪
強肩・俊足・強打の3拍子揃った、
そのプレースタイルはもちろん、
インタビュー時の天然的な迷言?”ギータ語録”や、
数々の珍行動も魅力的過ぎました♪(笑)
もちろん今年のホークスの優勝は、
ギータだけでなく、
工藤監督やウッチー、マッチなど、
選手・スタッフ全員の活躍の賜物だとは思いますが、
やはりギータの活躍は、
特に福岡のファンにたくさんの夢を与えてくれました!
感謝してもしきれないくらいです!
年俸3倍増の来年は、
さらなる活躍を期待しております♪
【3位】サークルKサンクスのスイーツ
知っている方は知っているかもしれませんが、
私は巷?で”スイーツ王子”と呼ばれる程のスイーツ好きで、
しかもコンビニスイーツにおいては、
猛烈な”ファミマ推し”だったのですが、
今年ハマったのはサークルKサンクスでした(笑)
今更・・・とお思いの方も多いかもしれませんが、
そもそも自分の眼中になかったサークルKサンクスが、
何故急にマイブームになったのか??
実は、
ファミマがサークルKを買収するというニュースが報じられた後、
その件で色々ネットを見ていたら、
「サークルKサンクスのスイーツブランドをなくすのはもったいない」
・・・という声が多数ある事に気づいたのです。
中でも、
「窯出しとろけるプリン」の評判が異様に高く、
気になって、それを買い求めにサークルKサンクスに行った所、
プリン以外にもあるわあるわ(笑)
魅惑のスイーツ達が!!(笑)
プリンも確かに美味かった♪(*´∀`*)
あっさりした甘さと、
しっかりしたプリンの食感は、昔ながらのプリンを思わせる感じで!(^-^)
サークルKサンクスは、
自宅から徒歩5分程の所に存在したのに、
私としたことがまさに”灯台下暗し”(笑)
それ以来、
すっかりヘビロテするようになったのでした(笑)( ´艸`)
最近ファミマのスイーツがつまらない?ので、
合併したあとも、
是非このサークルKブランドのスイーツは残して欲しいと願う私です!(>人<;)
【4位】ドラクエモンスターズスーパーライト
これまた今更ですが、
ここ数ヶ月は、
暇さえあればスマホでドラクエ三昧の毎日です(笑)
元々ドラクエ好きな私ですが、
最近のオンラインゲーム化の風潮を苦々しく思っていたので、
こういう地道にコツコツとモンスターを育てられるゲームは大好きです♪
そして、
最近、北大路欣也さんがりゅうおう役をやっているテレビCMも大好きです♪(笑)
ちょっと前までは「スマホなんて・・・」と、
完全にガラケー派だった私ですが、
今やスマホ万歳であります(笑)
定期的に新しい限定クエストなども配信されますし、
今の所飽きる要素が皆無のこのゲーム。
きっと来年もハマり続けていることでしょう♪(笑)
【5位】ヨーグリーナ
最初、この商品を見た時は、
「透明なのにヨーグルト風味って・・・(´・ω・`)」
・・・と、かなり懐疑的なイメージを持っていたのですが、
飲んでみると、アラ不思議(笑)
あっさりとしたヨーグルト風味で、
かなりハマりました♪
一時期、販売停止する程の売れ行きだったそうですが、
夏場を含めて、
かなりヘビロテさせてもらいましたよ!
【6位】マルちゃん正麺 カップ
マルちゃん正麺自体は、
袋麺でしょっちゅう食べててお気に入りのラーメンだったのですが、
カップ麺が出たのは、ちょっとした衝撃ニュースでした!
まぁ、
CMの岡田准一さんのようにひっくり返る程ではありませんでしたが!ww
マルちゃん正麺独特の麺のコシもありましたし、
それでいて値段もそこまで高くなく、
自分の中では、
今やお気に入りのカップ麺トップ3にランクインしました♪(笑)
【7位】浜田ばみゅばみゅ
この奇跡的ツーショット!www
ビジュアルの破壊力たるや!www
デビュー自体はつい先月の話なのですが、
私の中では、
”今年の衝撃的映像ベスト1”であります(笑)
最近、
デビュー曲『なんでやねんねん』のメロディが頭から離れません!www
【8位】じゅんいちダビッドソン
2015年のお笑い界、
個人的には、
コント王者のコロコロチキチキペッパーズよりも、
M-1王者のトレンディエンジェルよりも、
いわんや、
「ラッスンゴレライ」や「あったかいんだからぁ~♪」よりも、
R-1王者のじゅんいちダビッドソンが一番面白くて好きでした♪
本田圭佑選手も公認?のモノマネ、
かなりツボでした!www
あ、
とにかく明るい安村は結構好きですけどね(笑)
ちなみに、
個人的に常に安定して好きな芸人さんは、
サンドウィッチマン、ナイツ、博多華丸大吉、
パンクブーブー、ロッチ、東京03、バイきんぐ・・・あたりです(笑)
【9位】ピーカの声(三ツ矢雄二さん)
前述した浜田ばみゅばみゅが、
”2015年視覚的衝撃度ナンバーワン” なら、
アニメ『ONEPIECE』のピーカの声は
”2015年聴覚的衝撃度ナンバーワン” といった所でしょうか!(笑)
ご存知ない方の為に説明しておくと、
ピーカというのは『ONEPIECE』に登場する敵キャラの一人で、
そのデカイ図体とワイルドな風貌に似合わない甲高い声の持ち主で、
声を発すると、
敵味方関係なく、
その違和感に思わず笑ってしまう・・・というキャラ設定なのですが、
当然、原作登場時は、
その声を頭でイメージするしかなくて、
「コレ、アニメではどう表現されるんだろう?」 ・・・と、
ONEPIECEファンは密かに期待に胸を膨らませていたのであります(笑)
そんな、
上がりに上がりきった期待のハードルを、
軽々と超えるかのような衝撃的な声!wwwwww
さすがは三ツ矢雄二さんだと感服した私でした!(笑)
あの声は、
そんじょそこらの若手声優では出せますまい(笑)
もう出番がないのがちょっと寂しい気すらします(笑)(´Д⊂
【10位】真夏の祭典カレー
新日本プロレスが、
7月~8月の「G1クライマックス」の季節に、
毎年ココイチとコラボして販売される、
『真夏の祭典カレー』。
今年は全国で販売される事になり、
我が福岡でも初めて食す事が出来ました♪
チキンカツに夏野菜、イタリア風トマトバジルソース・・・と、
これでもかというボリュームで、
夏らしい酸味もきいていて、
かなり大満足でした!(^-^)
そこそこお値段はしたけど・・・・(笑)
【特別賞】井田寛子さん
今年だけに限らず、
ここ数年ずっと私の癒しの存在で有り続ける井田寛子さん(笑)(*´∀`*)
今年もたくさんの癒しを頂きました♪(笑)
平日月~金の夜9時40分過ぎになると、
必ずNHKの『ニュースウォッチ9』にチャンネルを合わせ、
井田さんの天気予報をチェックするのが日課です♪(笑)
今年は、
NHK山形の「号泣お天気お姉さん」が話題になりましたが、
そんな中でも、
いつもと変わらぬ落ち着いた雰囲気で天気予報を伝える井田さんの安定感は、
もはや”神の領域”に達しているとさえ思わされます(笑)
来年もその癒しの笑顔で、
明日のお天気を我々に伝えてもらいたいものですね♪(^-^)
以上、
個人的ヒット商品&人物ランキングでした!
皆さんの中では、
今年どんなものが流行りましたか!?(・∀・)
では、また~!(´∀`*)ノシ バイバイ