プロレスファンの皆さん、こんばんは!
新日本プロレス、
次期シリーズはタッグリーグ戦ですね。
皆さん、
参加チームの顔ぶれはもうご覧になりましたか?
ちなみに、
私の率直な感想を言っていいですか?
つ、つまらん・・・
なんてつまらないタッグリーグ戦なんだ・・・(´・ω・`)
去年とほぼ同じようなタッグ編成に、
ちょいとだけ新顔の外国人が加わった程度。
このメンバーでどうやって盛り上がれと?(´・ω・`)
このシリーズ、
一応博多スターレーンにも来るけど、
このメンバーなら俺は絶対見に行かんぞ!wwww
新日といえば、
昔からシングル志向の強い団体でしたし、
我の強いレスラーが多かったですから、
確かにタッグに関しては弱い部分もあったかもしれませんが、
それでも、
昔はもう少しタッグリーグ戦も面白かったような・・・
私の記憶に残っているのは、
90年代の『SGタッグリーグ戦』。
特に第1回の強烈なインパクトは忘れらません!(^-^)
普段組まない者同士のリーグ戦限りのタッグチームが実現、
藤波&ベイダー組
橋本&ノートン組、
蝶野&ビガロ組・・・etc
メンバーを見ただけでワクワクさせられたものです♪(*´∀`*)
確かこの時は、
決勝戦が福岡国際センターで行われ、
私も生観戦していた覚えがあります。
藤波&ベイダーが優勝し、
(決勝の相手は長州&マサ斎藤だったかな?)
ベイダーが藤波を肩車している所が週プロの表紙になったかと!ww
そんな思い出に浸っているうちに、
今の新日でも、
普段敵対しているレスラー同士が、
限定タッグを結成したらどんな事になるだろう?
・・・と妄想を始めてしまいました(笑)
どうせ、
新日もIWGPタッグを軽視しているみたいだし、
今後の事なんて考えずに、
その場限りの夢のタッグリーグ戦をやればいいんですよ!!www
っていう事で、
私が勝手に妄想を膨らませて考案した(笑)、
タッグチーム編成案を2パターンご覧下さい!(^-^)/
【考案① 普段敵対している選手同士の限定タッグ!】
・棚橋弘至&中邑真輔 (問答無用の頂上”神”タッグ!)
※やっぱりもう一度見たい頂上タッグ♪
今組んだら最強すぎる!!ハッキリ言って反則的なタッグですが、
間違いなく優勝候補ナンバーワンですな!(^-^)
・オカダ・カズチカ&内藤哲也 (新世代頂上タッグ!)
※次代を担う新世代エース候補二人!
”神”タッグに対抗出来うるとしたらやっぱりこの二人?
・後藤洋央紀&柴田勝頼 (同級生タッグ!)
※このタッグはそろそろ現実味を帯びてきそうですね!^^
同級生ですし、タッグとしての阿吽の呼吸という意味では、
上記2チームより完成度が高まる可能性大?
・永田裕志&鈴木みのる (超犬猿の仲タッグ!)
※”実現不可能度ナンバーワン”の超危険コンビ!(笑)
でも実際は誰もが一度は見てみたいタッグのはず!
コンビネーションなんかクソくらえでバラバラに戦っても強そう。
空中分解の危険性も全チーム中ナンバーワン!ww
・真壁刀義&矢野通 (復活のGBH!)
※今や懐かしのGBH!(笑)
最近すっかり丸く(?)なった真壁選手ですが、
久々にチェーン攻撃全開でヒールターンしてみては?^^;
・中西学&石井智宏 (”男気”肉体派タッグ!)
※あまり接点のない二人だけど、ゴツゴツした泥臭い戦いをさせたら、
この二人の右に出るものはいないのでは?
男の闘いに言葉はいらねぇぜ!ww
硬派で野性味溢れる、可能性を秘めたタッグかと。
・飯塚高史&タイチ (予測不能の奇行タッグ!(笑))
※このタッグチームは半分ギャグです(笑)
飯塚が暴れだしたら誰が止めるんだ?・・・という!www
”リーグ戦にちょっとしたスパイスを”的なタッグ!(笑)
・天山広吉&小島聡 (テンコジ)
・ランス・アーチャー&デイビーボーイスミスJr (KES)
※テンコジとKESはバラしても良かったのですが、
一応2チームともタッグチームとして機能しているのでここはそのままで。
・プリンス・デヴィット&飯伏幸太 (Jrの貴公子頂上タッグ!)
※ちょっと前なら可能性のあった魅力的なタッグですが、
デヴィットがヒール化した今となっては波乱必至のタッグです!(;´Д`)
でも女性ファンの黄色い声援を一番受けそうな、
イケメンタッグでもあります(笑)
・獣神サンダーライガー&外道 (復活!C.T.U!)
※懐かしのC.T.U復活!ww
自分の記憶が正しければ、
確か海外遠征前の後藤洋央紀もメンバーだったかと!w
邪道&外道でもライガー&邪道でもいいんですが、
ここは華のあるライガーさんと、
今をときめく外道スポークスマンのタッグで!(笑)
・タイガーマスク&TAKAみちのく (みちのくタッグ!)
※そう言えばタイガーマスクって元々はみちのくでしたよね!?
ジュニアのベテラン二人のタッグは、かなり通好みないぶし銀タッグです♪
いかがでしたか?(笑)^^;
こんなメンバーだったら自分はチケット買います!(笑)
そして、
仮にこのメンバーでリーグ戦をした場合、
自分の優勝予想は、
棚橋&中邑・・・ではなく、
あえて、 永田&鈴木みのる ですかね~!?(^-^)
でも、
この二人に仲良しこよしのコンビネーションを期待してはいけません!(笑)
リーグ戦の間、
「てめぇは引っ込んでろ!」
「お前なんていなくても俺一人で勝てるんだよ!」
・・・なんてお互い毒づきながら、
連携プレーらしい連携プレーもなく、
タッチもお互い張り手だったり(笑)、
でも要所要所でそれぞれの持ち味がスイングしてしまう・・・
そんなチームになりそう?(笑)
決勝の相手は恐らく、後藤&柴田!
そして優勝を飾った後、
優勝セレモニーで、
まさかの仲直りか!?Σ(゚Д゚|||)
・・・・と思いきや、
やっぱり鈴木みのるが永田さんに舌を出しながら張り手をかまし、
セレモニーそっちのけで大乱闘・・・
「てめぇ!次のシリーズでぶん殴ってやる!!」
こんなセリフを残し、
また次期シリーズからは、
いつも通り殴り合う二人なのでした(笑)
こういうタッグリーグ戦、アリでしょ!?(笑)^^;
そして、
もう一つの突拍子もない案として、
新日のレスラーと他団体のレスラーで夢タッグを結成!!
もしくは、
かつての名タッグを復活・再結成!!
こんなタッグリーグ戦はどうでしょう?(^-^)
【考案② 名タッグ復活!or他団体・外敵との夢タッグ!】
・棚橋弘至&KENSO (復活!タナケンタッグ(キング・オブ・ザ・ヒルズ)!)
※キング・オブ・ザ・ヒルズ!ww
もう最近のファンは知らないんだろうなぁ(笑)^^;
KENSOとはもちろん鈴木健想選手の事。
正直今のKENSOでは完全に白星配給タッグになる可能性大です(笑)
棚橋選手のパートナー候補として、”スウィング・ロウズ”復活って事で、
佐々木健介選手も考えたのですが、
あまりにもマニアックなので却下しました!ww
まぁチームとしての実力を考えたら、
棚橋&健介の方が魅力的である事は言うまでもありませんが(笑)(´・ω・`)
・中邑真輔&小川直也 (イっちゃってる?狂乱の貴公子タッグ!)
※中邑選手のパートナー候補はなかなか難しい(笑)^^;
一応高山善廣との”真猪木軍”復活も考えたのですが、
意外性と見た目のインパクトで小川選手をチョイスしました!
総合格闘技という共通ワードもありますしね!
お互いイっちゃったら手がつけられない、ある意味暴走タッグかも!?^^;
・オカダ・カズチカ&KENTA (IWGP&GHC現王者タッグ!)
※全く接点がなく、ビジュアル的にも微妙な感じになりそうなタッグですが(笑)、
やはり現王者同士のタッグは魅力♪( ´∀`)
世代的にも近いしクールな雰囲気も似てるし、
一度は見てみたいタッグです!^^
・永田裕志&藤田和之 (格闘派盟友タッグ!)
※永田さんのパートナー候補は結構いまして、同世代の秋山準や、
犬猿の仲パート2って事でケンドー・カシンとかも考えたのですが(笑)、
あえてここは現IGF王者である藤田選手をチョイスしてみました!
総合でも名を馳せた藤田選手が新日に限定復帰すれば話題性抜群!!
・後藤洋央紀&杉浦貴 (”正月といえば後藤・杉浦”タッグ!(笑))
※後藤選手も柴田選手以外となるとなかなか相棒探しが難しい!ww
やはり何度も相まみえたライバルとのタッグということで、
候補は杉浦貴と田中将斗に絞りました(笑)
そして最終的に、
一時は正月1・4の恒例行事(?)ともなった後藤・杉浦の組み合わせを、
今度はコーナーで横に並んでもらう事で決定!(笑)
・鈴木みのる&藤原喜明 (師弟タッグ①)
※説明不要の藤原組の師弟コンビですね!^^
純粋なタッグを、組長が動けるうちに見てみたいものです!
・石井智宏&長州力(or天龍源一郎) (師弟タッグ②)
※これまた師弟コンビです!
今絶賛ブレイク中の成長した石井選手を、
師匠格である長州選手か天龍選手にコーナーから見てもらいたい!
そして、忌まわしのWJもしくはWARの過去を精算してもらいましょう!www
・蝶野正洋&天山広吉 (復活!蝶天タッグ!)
※今大会優勝候補ナンバーワンの実績十分すぎる名タッグ復活!!
狼軍団もしくはnWoでも同士だった二人のタッグをもう一度新日のリングで♪
・内藤哲也&高橋裕二郎 (復活!NO LIMIT!)
※このチームは新日同士ですが、内藤選手のパートナーと言ったら、
裕二郎しか思い浮かばなかったもので・・・(笑)(´・ω・`)
まぁもう一度組んだらどうなるか?若き日の過ちを精算出来るか!?(笑)
・小島聡&カズ・ハヤシ (復活!コジカズ!)
※懐かしのコジカズ!ww
あえて全日時代の名コンビを新日のリングで復活させるという暴挙!ww
しかしカズ・ハヤシと新日のレスラーとの絡みは新鮮になるかも?(^-^)
・獣神サンダーライガー&藤波辰爾(or越中詩郎)
(復活!ドラゴンボンバーズ!)
※もう覚えている人の方が少ないであろうドラゴンボンバーズ!www
部屋別制度はどうなった?ww 南海龍はどこへ行った?wwww
・スーパーストロングマシン&ヒロ斉藤 (復活!ブロンドアウトローズ!)
※今回のメンバー中”個人的思い入れナンバーワン”のタッグチームです♪
もちろんマシンのパートナーは後藤達俊でも可!
そしてもちろんレフェリーは保永昇男でお願いします!(笑)
魔神風車固めが見たい!セントーンが見たい!
後藤のバックドロップが・・・(笑)
そう言えば、
後藤達俊&小原道由のクレイジードッグスも捨てがたいなぁ♪(笑)
・ジャイアント・バーナード&カール・アンダーソン
(復活!バッドインテンションズ!)
※グレてしまったアンダーソンを改心させる事が出来るのは、
やっぱりバーナードしかいない!!・・・って事で名タッグ復活希望です(笑)
とか言いながら、
ミイラ取りがミイラになってバーナードもグレたりして・・・(´・ω・`)
・プリンス・デヴィット&田中稔
(復活!プリンス・プリンス!略して”プリ・プリ”!)
※皆さ~ん、”プリ・プリ”を覚えてますか!?(笑)^^;
あの爽やか好青年で、まだ初々しかったデヴィットよカムバック!!ww
悪デヴィットよ!目を覚ませ!このスットコドッコイ!!(笑)
・飯塚高史&AKIRA(野上彰) (復活!JJジャックス!(笑))
※完全に嫌がらせの意味を込めてタッグ組ませました(笑)
絶対今のファンは知らないだろうけど、それなりに女性人気が高かった!ww
もちろん負けたら罰ゲームとして、
ピンクのヒラヒラタイツを履いてリング上で歌ってもらいましょう!(笑)
・中西学&関本大介 (和製ジュラシックパワーズ)
※これはちょっと個人的に見てみたいタッグチームです!^^
ちなみに”ジュラシックパワーズ”とは、90年代に新日で活躍した、
スコット・ノートンとヘラクレス・ヘルナンデスという外国人タッグチーム。
あの人間離れした肉体には及ばないかもしれませんが、
今のプロレス界において、1,2を争う位の日本人離れした肉体を持つ二人。
和製ジュラシックパワーズと呼ぶにふさわしいかと!^^
ジャーマンの競演が見てみたいですよね♪
・真壁刀義&近藤修司 (キングコングタッグ!)
※うう~ん・・・
真壁選手のパートナーが思い浮かばなかった(笑)^^;
とりあえず”キングコング”つながりという、
安直なチーム編成でスミマセン(笑)^^;
・桜庭和志&高山善廣 (元Uインタータッグ!)
※厳密に言えば新日の選手ではない桜庭選手ですが、
タッグを組ませるなら誰だろう?・・・と思案してみたところ、
やっぱり「Uインター」復活が一番しっくりきますかね!?(^-^)
・TAKAみちのく&ザ・グレート・サスケ (元祖みちのくタッグ!)
※みちのくプロレスファンにとっては涙なくしては見られない!?(´Д⊂
思わずノスタルジックな気分になれる、シブいけど華のあるタッグかと!(^-^)
もちろん入場曲はサスケ選手の『みちのくプロレスのテーマ』で♪
・タイガーマスク&初代タイガーマスク(or金本浩二)
(タイガーマスクタッグ!)
※最後にチョイスするタッグチームは、豪華絢爛タイガーコンビ!!
でもビジュアル的には初代タイガーと組んだ方がわかりやすいんだろうけど、
いかんせん今の初代タイガーは、
どちらかと言えば”デブネコ”・・・(以下自重w)
ってな訳で、
チーム構成として魅力なのは金本選手とのタッグかもしれないですね!
バチバチしたキックの競演が見たい♪
いかがでしたか!?(笑)^^;
ハッキリ言って、
実現する可能性は限りなく0%です!(笑)
でもこういう妄想して楽しむのも、
プロレスの楽しみ方の一つですよね♪
皆さんなら、
どんなタッグチーム編成を考えますか!?(^-^)
そして、
プロレスの醍醐味は、
むしろタッグマッチにあるとも言えますから、
新日本にはもっとタッグマッチの活性化に、
本腰を入れて考えて欲しい!!
・・・と願う私なのでした!
あーあ、
それにしても、こんな夢のタッグリーグ戦、
『ファイプロ』 さえあれば明日にでも出来るのにな~(笑)
『ファイプロ』 の復活も求む!!www
さて次回は、
またレスラーテーマ曲ランキングに戻ります!
「現在の新日レスラー編」
乞うご期待(笑)
では、また~!(´∀`*)ノシ バイバイ
![]() キング オブ プロレスリング ブースターパック 第五弾 ストロング スタイル エディション K...
|
![]() 【送料無料】【新作CDポイント3倍対象商品】新日本プロレス NJPWグレイテストミュージック2 [ (...
|
![]() キング オブ プロレスリング トライアルデッキ キンプロはじめよう!デビュー戦セット 新日本...
|