李家大房の鳳梨酥(パイナップルケーキ) | 福岡の中心より愛を叫ぶ!~DQMSLに愛を込めて~

福岡の中心より愛を叫ぶ!~DQMSLに愛を込めて~

プロレスLOVE!大河ドラマLOVE!ドラクエLOVE!な生粋の九州男児・ShiningWizardが、プロレス感想記事・大河ドラマ感想記事・DQMSL日記など色々書いてます。

読者の皆さ〜ん・・・愛してま〜〜す!!

皆さん、こんにちは!晴れ





今日は、


先日、今通っている基金訓練のクラスメイトの方から頂いた、


台湾のお土産をご紹介しま~す音譜





私は海外には全く縁がないので、


初めて口にしたお菓子なんですが、


その名も・・・





「李家大房の鳳梨酥」


福岡の中心より愛を叫ぶ!~ShiningWizardのブログ~


う~ん・・・


文字だけ見ると、何て読むのか分かりません(笑)あせる


読める方はいらっしゃいますか??


調べたところ、


”鳳梨酥”は、


北京語で ”フォンリースー” と発音するようです!


ひとつ勉強になりましたねー(笑)にひひ


いわゆるパイナップルケーキらしく、


台湾ではかなりポピュラーなお菓子で、


お土産の定番みたいですね!





早速開けてみましたー!



福岡の中心より愛を叫ぶ!~ShiningWizardのブログ~


開けた瞬間、パイナップルの甘い香りが~ラブラブ


南国チックな雰囲気が部屋中に充満してきましたよ~!


シンプルな見た目ですねぇ!目


まさに昔ながらのお菓子・・・ってたたずまいが好感を持てますニコニコ


一般的に説明すると、



「パイナップルジャムとバターで作った餡を


 クッキー生地の皮で包んで焼いたもの」 




クッキー生地は若干パサパサした食感ではあるものの、


パイナップルジャムがすごくしっとりしているので、


全然気にならなかったですね!ニコニコ


パイナップルの爽やかな甘さが最高でした音譜


一個が大き過ぎないので、


思わず2個、3個・・・と食べたくなるような誘惑にかられます(笑)



これは人気があるのも納得の美味しさですねニコニコ




ちなみに最近はパイナップルの他にも、


マンゴー・メロン・ブドウ・ブルーベリー等、


バリエーションも豊富らしく、


是非是非食べてみたいと思う甘党の私でした!にひひ





いやー、


このお菓子を買う為だけに台湾へ行くのもアリだな!(笑)(´∀`)





皆さんも台湾旅行した際には是非おススメです~!


そして私にお土産をヨロシク~!(笑)( ´艸`)










★今回の記事参考になったよ~♪という方は

 クリックをお願いします!

人気ブログランキングへ





<【スイーツ LOVE!】のバックナンバーはこちら!>

  http://ameblo.jp/emerald-highfly-flowsion/theme-10026658055.html  

 



ペタしてね  読者登録してね


フォローしてね