
いや~、終わってしまいました

プロレスファンにとっては、
G1クライマックスの
開幕と共に夏が始まり、
閉幕と共に夏が終わる・・
そんな感じではないでしょうか

今日の決勝戦

そこに至る過程も試合内容もアツく、
決勝戦もアツかったんですが、
終わってしまうと、
一抹の寂しさを感じるのは、
私だけでしょうか


第1試合 ○高橋 vs 永田●
私優勝予想が第1試合にして早くも崩れました・・

永田さんの夏終了・・

第2試合 △中邑 vs 潮崎△
今大会のベストバウトかも

団体のプライドがかかっていて壮絶な意地のぶつかり合い

結果、時間切れ引き分けでしたが、内容は文句なしでした

第3試合 ○小島 vs 後藤●
後藤には悪いが、永田さん優勝予想外れた今、
コジに頑張って欲しかったので最高の結果

小島決勝進出

第4試合 ○矢野 vs デヴィット●
デヴィットはここで脱落しましたが、タナにも勝ったし、
間違いなく今大会の殊勲・敢闘賞


第5試合 ○内藤 vs 中西●
中西、ここで脱落・・


内藤も足を怪我しながら頑張ったね

第6試合 ○棚橋 vs 真壁●
我らが棚橋選手、奇跡の大逆転で決勝進出

最後はジャパニーズレッグロール

これにて決勝戦は・・
棚橋 弘至 vs 小島 聡
~~~第7・8試合は省略~~~
※天龍は相当膝が痛そうでした・・
解説の柴田さんも言ってましたが、
あんな天龍は見たくなかった・・
というのが本音

もう還暦なんですねぇ・・

決勝戦 ○小島 聡 vs 棚橋 弘至●
最後は完璧なカウンターでのラリアット

小島、初優勝

我らが棚橋選手、残念でした・・

鬼のような表情で、
非情な腕殺しで攻めたんですけどねぇ。
でも、かのハンセン直伝の、左右からの
ウエスタンラリアットは、最高でした

コジも応援してた選手だけに、
ちょっと感動的なラストでした

小島聡選手、優勝おめでとうございます

そして、棚橋選手・・
G1クライマックス出場選手の皆さん、
アツい戦いをありがとうございました

最後に・・・
小島選手の初優勝を祝して・・
"Rush"
タナにはまた頑張ってもらうとして、
コジには、
次はIWGPベルト挑戦、
そしてテンコジ復活

・・に期待したいです

■小島聡のテーマ「RASH!」はこのCDに収録されています。
新日本プロレスリング 30周年記念 超戦士の聖奏(バイブル) | |
![]() | 新日本プロレス インディペンデントレーベル 2002-04-24 売り上げランキング : 33198 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★今回の記事面白かったよ~♪という方は
クリックをお願いします!

<【プロレス LOVE!】のバックナンバーはこちら!>
http://ameblo.jp/emerald-highfly-flowsion/theme-10026657812.html


