こんばんは。

小4最後の組分けテストが終わりました照れ

お疲れさまでした飛び出すハート


結果ひらめき電球

算数 13●

国語 11●

理科 8●

社会 8●

合計 42●


今回のテスト、息子にとっては厳しい経験となりましたショック

野球の決勝トーナメントと重なった今回のテストガーン次回も当日受験できない予定があるため、息子は迷いに迷い…、

「5年のスタートだし、スッキリしたスタートを切りたいから」と、組分けの当日受験を決めて望みましたが鉛筆

結果的には、最後まで(なんなら終わってからも)後ろ髪引かれっぱなし…、大会に行きたかったと悔やみっぱなし汗

そんな中、テスト後塾で行った自己採点で、算数の数々の失敗が判明してさらに意気消沈…「4年生でいちばん最悪な日になった」と帰ってきましたえーん 図形の計算が不安定なようで、練習ではできてたミスが続出でした。


点数としては前よりは安定してきていて、過去と比べると、130点で悪かったと反省してるだけでも成長してるんですが…


本人としては、選択への後悔、気持ちの整理の付け方、考え方の転換…、そのあたりが全然できておらず、悔しい形になったようです。10歳には難しいですが、自分の力で乗り越える術を見つけて欲しい…今回の後悔が今後の糧となりますようにスター


↓↓

1日経って振り返って、今度同じことがあったら、自分が好きなことは我慢せずにやる!との整理に至っているようです。頑張れ息子ニコニコ