こんにちは黄色い花


息子の小学校では、秋の文化祭に向けて、ピアノ伴奏のオーディションがありました音符

結果発表はまだですダッシュ


オーディションというと大袈裟ですが、先生3名の審査員がいる部屋に1人ずつ個別に入って弾く形でなかなかピリッとする雰囲気の模様アセアセ

学年で10名近くのお子さんが手を挙げ、約2週間で練習し、オーディションを受けたようです。


うちの息子は来月発表会も控えており、そちらも仕上がりまで程遠いのですが…

去年ジャンケンで負けて悔しかったから、今年はチャレンジしたいと、手挙げをしたようですバイバイ


チャレンジ精神はいいんだけど…

時間がない…。


日曜はまるまる、平日は塾や習い事の合間に、今日は朝から、ピアノ特訓でした。

その分勉強は、塾後帰ってからとか、目をこすって頑張ってました。そして今週末はオリテ爆笑


なんとか最後まで弾ける形にして、オーディションを受けた様子です。

結果はわからないけど、よく頑張りましたグッド!


ピアノは楽しんで弾ける程度に続けたいと言ってるのですが、学年が上がるにつれ、勉強とのバランスに気を揉むだろうなと、私だけ今からソワソワしてます不安