こんにちはチューリップ

初めてのオリテの結果は、算数は偏差値60には届きませんでしたがまずまず、国語平均以下でした笑い泣き

カンダをカンダって書いてた等々、凡ミスも多数…。


それを見て私、

「あーここ、こんな間違いしてるじゃん、ここはこの前わかってたよね?」

などとねちねち言ってしまったわけですが、


息子真顔

「なんでお母さんは僕の悪いところしか見てくれないの、(学校の)先生は、ここができてるねって、いいところを褒めてくれるよ。ズバッと一言不安


息子のテスト結果云々より、私の姿勢を正さないとと思った瞬間でした。

長い受験勉強生活時計

勉強してたら、力は自ずとついてくるはず。


それより、気持ちよく、前向きに、学びに向かい合えるように促してあげることがずっとずっと大事なんだろうな…花


母、親力高められるように頑張ります看板持ち