こんにちは。エンベッドソーシャルジャパンです。
今回はツイッターとブログの連携のお話です。
ツイッターを利用する魅力の一つは情報拡散力ですが、この拡散力を加速させるために取り組みたいのが、ツイッターとブログやウェブサイトの連携です。
すでに多くの方が対策しているように、ツイートボタンを上手に使えば、読者による情報拡散やフォロワー数増加を促進することができるでしょう。
一方最近は、ツイッターで写真、Gif、動画などを投稿することも多くなっていて、ツイッターのビジュアル面でのポテンシャルが高まってます。
画像付きのツイッターを一度にブログやウェブサイトに埋め込み、デザイン性の高いウィジェットに仕上げればツイッターを使った「ソーシャルメディア(SNS)ウォール」と呼ばれる、一覧性の高い掲示板のようなウィジェット(ウェブサイト上のコンテンツ)を作ることも出来ます。
さらに、皆さんのブログの読者がアップした皆さんに関するツイートをハッシュタグで集めて、ツイッターを利用した口コミページなどを作成してもよいかもしれません。ユーザーや読者の生の声は作りこんだ広告よりも宣伝効果を発揮することがあります。
このような効果を発揮するための第一歩であるツイッター各パーツのブログやウェブサイトへの埋め込みを、ぜひお試しいただきたいと思います。
難しそう?
いえいえ。意外と簡単にできますよ。
下記のブログで詳しくツイート、ツイートボタン、タイムラインの埋め込み方などを説明していますので、ご興味のある方はぜひご覧ください。
それではまた!