秋夕も終わりましたね月見

秋夕のこともいろいろ書きたいのだけど、それはみんな書いてるだろうからまた今度。


今回は国際結婚の時の日本での婚姻届の書き方について覚えてる範囲でお伝えしたいと思います。


まず、用意するもの。


    

・婚姻届


【日本人じゃない相手側】

・パスポートのコピー

・家族関係証明書

・上記の日本語訳

・婚姻関係証明書

・上記の日本語訳


【日本人側】

・戸籍謄本(本籍のある場所以外で提出する場合のみ必要)


相手側は大変ですねガーン

婚姻届を出したらそこで証明書を出せるので、思い出の地で登録したいという人も多いみたいです。

でもそれだと、日本人側の戸籍謄本が必要なのと、なにか不備があった場合など不便なこともあると聞いたので、本籍のある地元での提出をおすすめします。


注意パスポートは本来原本なのかもしれません、コロナで本人が来れないことを言うと、コピーでいいですよ、と言われました。

注意相手側の証明書には、印刷ではない印が押されてなければなりません。ただ、地域によって、印刷でも判の代わりになるものもあるようですので相手の地域で確認してもらってください。

注意翻訳は基本、業者に委託しても、自身で訳してもいいようですが、必ず最後に翻訳した人の名前と委託業者であれば会社の印が必要です。


(証明書の類いは日本も韓国も基本3ヶ月以内のものとされているのでご注意ください)

証明書の類いは各地域の住民センターで100円くらいでとれるみたいです。

翻訳は私たちが頼んだ会社は1件につき2000円くらいかかりました。でも2日くらいでやってくれました。早いし安心口笛


それを準備してもらってる間にこっちから婚姻届を送ります。

基本日本語、漢字を使うので、こっちで書けるところはすべて記入して、あとはサインだけ、の状態にして送るといいと思いますグッ


それではその婚姻届の書き方です。


A
届出の日にち、出す場所の区長や市長宛になりますが、ここは書かなくて大丈夫です。というより書き直しなどもあるかもしれないので書かないで行きましょう。その下から記入で大丈夫です。

B
名前、フリガナ、生年月日。
基本日本人のは昭和、平成、令和など和暦で書きますが、韓国人の生年月日は西暦で書きます。
名前は韓国人の場合、漢字がありますので漢字で書いて、フリガナはカタカナで書きます。日本人のフリガナは平仮名ですのでご注意を。その際、漢字として使えない文字もある(日本の漢字として存在しない?)らしく、もしその字が含まれていれば、漢字の欄も片仮名になるようです。私の地元では一度提出してみないとわからないと言われました。左矢印そのためもあって書き直しなどができるように、全て書いてあるものと、相手のサイン&印鑑のみ押してもらってあるものと、2枚用意しましたあせる

C
住所は韓国人側も漢字で書きます。本当に存在するか、日本人の方は住民登録などで確認しますが、韓国人側は確認ができないので「あってますよね?」と聞かれました(笑)韓国語がわかる人がいる役所かどうかによって変わってくるかもしれません。

D
本籍は韓国人側は必要ないので、【韓国】とだけ記入します。

E
父母の氏名は韓国人側はカタカナでOKです。名字と名前の間には【 , (カンマ?)】をつけるよう言われました。

F
新本籍はまだ決まってなければ書かなくていいと言われました。決まっていれば漢字で書くことになると思います。

G
同居かもしくは結婚式をしていなければ空欄でOKです。していれば和暦でいいと思います。
その下の初婚、再婚については、お互い初婚であればチェックのみ、再婚であれば離婚なのか死別なのかチェックをし、その日にちを韓国人は西暦で、日本人なら和暦で記入。

H
これは読んで該当するものにチェックを。
その下の職業の欄も職種を記入しますが、4/8に提出した時は、記入しなくていいと言われました。すみません、詳しくはわかりませんが、年度なのか書かなくていい時期と書かなければならない時期があるようなので確認は必要ですね。

I
その他、となってますが、同居がまだの場合はここに
【同居も結婚式もしていないため、「同居を始めたとき」は空欄です】
と記入するよう言われました。

J
ここは本人の直筆と、印鑑が必要です。
必ず赤系の朱肉でと言われました。


K

承認は、必ずそれぞれの承認を用意しなくても、片側で2人用意でも構わないそうです。

韓国の方を承認にすると、またその人の証明書を提出しなければならなかったり、お名前や住所を漢字で書くのも大変ですし、その人の印鑑も韓国でもらわなければなりません。私は日本人の私の友達2人にお願いしましたお願い


L

ここはつながる日本の連絡先がベストです。

なければ相談してください。


注意もし、婚姻届に訂正印を押す場所があれば、相手にも押してもらってください(私のものはゼクシィのかわいいもので、それには押すところがありました)不備があればそれを使うみたいです。



婚姻届に相手にサインと印鑑をおしてもらって、他の書類と送り返してもらって、やっと提出です。

事前に話を聞きに言ったときに、一般の結婚だとその場で受理ですが、国際結婚は受理まで時間がかかりますので、提出時間や混み具合によっては翌日、もしくはもっと遅くなることもありますと言われました。

なので8日の午後提出したため、翌日かなと思いきや、夕方受理したと連絡がありました。ほんとは9日の私の誕生日に受理させたかったので、ちょっとガッカリ(笑)えー


そのあとのビザの申請に使いますので、結婚受理証明書をもらっておいてください。

地域によって書類が違うようですので、結婚したことが証明できればいいみたいです。


わかりにくいかもしれませんが細かく長々と書いてみました。

少しでも誰かの参考になればいいな音符



よければポチッと&下のいいね!👍お願いします↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村