インプラントを埋め込んだ後、その歯は永久に虫歯から免れますが、歯茎やあごの骨が炎症を起こす可能性はあります。

インプラント治療は、治療そのものよりその後のケアが重要で、インプラントの土台を維持するために、毎日の歯みがきと定期検診やクリーニングはどこまでも続きます。

ですが、インプラントを入れた後、歯茎の腫れや出血があればそれはインプラント周囲炎の可能性があります。

放置は禁物で、炎症がひどくなる一方ですから至急歯科医にかからなければなりません。

インプラント治療のほとんどが全部自費治療ですから、高額の費用が負担となる方も決して少なくありません。

そのような実態を踏まえ、クレジットカード払いができるところや、デンタルローンなどの名称で独自の分割払いを取り入れた歯科医院が増え、柔軟な対応ができるようになっています。

全ての費用を現金一括払いできなくても、受けたい治療を受けることができるケースが増えました。

これからインプラント治療を受ける方にとって重要なのは、歯科医と歯科医院をどのように選ぶかです。

この治療では、かなり特殊な外科的施術をしなければならないため様々な症例を診てきたなるべく経験豊富な歯科医に治療してもらうように努めてください。

また、それに加えて、どの治療にどれだけ費用がかかるかきちんと説明してくれる、院内感染防止のための方策を打ち出し、徹底しているいつでも治療の状況や、口腔内の状態について明確に答えてくれるといったことも最終的に歯科医を選ぶ決め手です。

このサイト
自費診療なので、インプラント治療にはどのくらいかかるのかわからないという声を聞きますが、インプラント一本を、標準的な治療で入れるなら30万円から40万円でしょう。

地域差もあり、歯科医院の規模によってできる治療にも差があり、歯科医の評判にも差があって、それぞれに治療費の総額を決めることになるので、治療の前に費用の総額を調べ、できれば複数の歯科医院を比較して時間をかけて歯科医院を決めた方が絶対に良いです。

ここで重視すべきなのはその歯科医院で治療を受けた方の口コミです。

多くの歯科医院では現金一括払いだけでなく分割払いができるところや、クレジットカードで支払えるところも増えています。

インプラント治療を始める前に、費用を調べておきましょう。

この治療は治療費を確保してから始めなければなりません。

場合によっては、保険診療にもできるようですが、普通のケースではまず適用されずほとんど全て自費診療だというのが負担が大きくなる原因です。

どんなに安い治療を選んでも十数万円、難しい治療を受けるケースでは費用はその数倍に及ぶことを承知しておく必要があります。

普通、インプラント埋入手術は日帰りです。

部分麻酔を使うため、入院することはめったにありません。

糖尿病や心疾患などの既往症があるケースでは入院設備が整ったところで手術する必要もあります。

あるいは、インプラントの土台になるだけの厚みを持った骨がない場合は、厚みを増すための治療が必要で、骨移植も考えられます。

腸骨など自分の骨を削り出し、移植する場合、入院が必要になることもあるので、注意してください。

もし、自分が該当すると思われるなら信頼できる歯科医とよく話し合った上で、治療計画を立てていってください。

最近話題になることも多いインプラント。

しかし、この治療法も決して万能ではなく、他の治療法と同様、注意すべき点があります。

最も重要な注意点は、インプラント治療は誰でも受けられるわけではないということです。

これは重要な事実です。

インプラント治療は、顎の骨に人工歯根を埋め込むという方法です。

ガンで治療を受けている方や、糖尿病、心臓病などの持病をお持ちの方、歯周病などで既に顎の骨が浸食されている方なども、顎の骨を増やす治療が先に必要だったり、そもそもインプラントが不可能だったりする可能性は高いといえます。

注意してください。

数々のインプラント治療の問題点について、様々な情報ツールで調べたと思いますが、その中に、金属を埋め込むので頭部のMRI検査ができないという説があったのではないでしょうか。

それは気にしないでください。

確かに、MRI検査では磁気を使うので金属があれば、そこは乱れて映ります。

ところが、インプラントの場合はチタン、あるいはチタン合金でできているのでチタンの特性として、磁気には反応しないためなので、MRI検査には影響ないと考えてください。

最近よく聞くようになったインプラント。

差し歯とはどう違うのか見てみましょう。

差し歯は文字通り、歯に差し込むものです。

つまり、歯の上半分だけが無くなった場合に、残った下半分を利用して義歯を付けるものなのです。

歯根を含めて歯が無くなってしまったところには、そもそも埋め込む先がないわけですから、使えないのです。

さて、そこでインプラントですが、これはインプラント体などと呼ばれる人工の歯根をアゴの骨の中に埋め込み、その上に人工の歯を取り付けて固定するという施術なのです。

自前の歯がなくなってしまい、差し歯が利用できない場合でも、義歯を作れるのが、インプラントの利点なのです。

歯科では、一連の治療の中に保険適用と適用外が混在することもよくあります。

しかし、インプラントの場合、ほぼ全て保険適用外です。

今後もおそらく保険はきかないでしょう。

なぜならインプラント治療と一口に言っても他の人工歯を使った治療に比べて手間がかかるとともに、設備や技術が求められ、どこでもできる治療ではないからです。

手術の前後には様々な処置が必要で、かみ合わせの調整などに時間がかかり時間に見合った医療費がかかります。

これを保険適用にしてしまうと、医療費はいっそう増えてしまい、社会保険料の値上げが心配されるので、今後も原則保険適用にはなりません。