この記事で書いた園長との面談


この時に

「契約内容が変わったから、また新たな契約書ができたので、サインしてきてください」


と、言われ、

見たら。。


「昨年度の評価に伴い、給料が10円上がりました」


とのこと。


この評価ね、自己評価と園長の採点で決まって、5段階評価なんだけど。。

5なんてつける気ないのよ。

だって「模範になるレベル」

って。パートにそこまでの仕事内容そのものがないのよ。トイレ掃除の模範レベルとかなんなのよ。

保育も補助的にしかクラスに入らないし。


園長の期待通りで、3点なのよ。


合計点で、S.A.B.C.Dってつくけど、

普通に仕事こなしてたら、良くてBしかつかない。


そして最後に書くのが

「がんばったこと」


こどもかっガーン


まぁ、Bもらえて、期待通りの評価を頂いただけでもいいのかと思い、Sでも30円しか上がらないこの「やっぱり保育士賃金安い問題」は永遠に消えないんだろうなと感じ、ハンコ押しました。


今辞めたら、困るくらいまた人いないしね。

でも、来年はまじで考えます。この会社に期待はないと感じたので。


もう、安くなってた服をネットで衝動買いしました。やけです笑い泣き



SHOPLISTで買うことが最近多いです。

見やすくて買いやすいかなおねがい


服屋さんに行かなくなったな。。


また明日から働きまーす。

時給上がったしね笑い泣き笑い泣き笑い泣き