【sonas music】サックス・ギター・ドラム・キーボード・ピアノ教室@横浜・東戸塚・新丸子・久里浜・オンライン

【sonas music】サックス・ギター・ドラム・キーボード・ピアノ教室@横浜・東戸塚・新丸子・久里浜・オンライン

sonas musicは「音楽を楽しみたい」をフルサポート!
サックス・ギター・ドラム・ピアノ・キーボードのレッスン、楽器選定や譜面・伴奏音源の作成までおまかせください♪
「楽器を始めたい方」大募集中!

正木瑛麻サックス教室の特徴
①自分の好きな時間にレッスンが出来る、日時が選べるレッスンです。
②生徒さんにとって最適なレッスンをご提供する事で、無理なく効率よく上達出来ます。
③入会金・教材費一切なし!レッスン料はレッスン毎にお支払いただくので無駄なくレッスンを受講できます。
④楽器を持っていなくても大丈夫!レンタルが可能です。
⑤ここだけ教えて欲しい!と言う単発レッスンや、1曲だけ演奏出来るようになりたい!等の短期レッスンも可能です。
⑥ジャズ・ポップス・ロック・フュージョン・歌謡曲・演歌等、様々なジャンルのレッスンが可能!
⑦初心者から上級者まで丁寧に楽しくレッスン致します。
⑧アドリブが出来るようになりたい!バンドの中で演奏出来るようになりたい等のご要望にも柔軟に対応致します。


レッスン場所
横浜、東戸塚、久里浜近辺のスタジオ
オンラインレッスンも行っております


レッスン時間と料金
入会金:無料
1時間:¥6000(スタジオ代込)
※1時間半~2時間のレッスンも可能です


🎷無料体験レッスン受付中
お問い合わせはこちらまで→お問い合わせ
LINEからでもお問い合わせいただけます公式LINE

楽器選定
サックスを吹いてみたいけど、楽器を持っていない
どんなメーカーのサックスが自分に合うのか解らない
手頃な価格で購入したい等・・・お気軽にご相談下さい!
※楽器のレンタル致します、ご希望の際はお気軽にご相談ください


レッスンに関する詳細はこちら
正木瑛麻プロフィール
正木瑛麻演奏動画
正木瑛麻オリジナル音源

【楽器屋の娘が生まれて初めて自分のギターを購入する話#1】

 

 

生まれて初めて「自分で選んだ自分のギター」を買おうと思っている。

 

ここだけの話(?)今まで触った事のあるギターは全て借り物で、こんなにギター好きを豪語していつでもギターが買える環境なくせに、一度も自分でギターを選んで買った事がないという、

全世界のギタリストからディスられそうな状態😓

 

とは言え、買うと言っても高いしなぁ・・・・

サックスの感覚でいたので「安くても20〜30万だよね・・・」と思っていたけど、

色々調べると、10万円以下でもコスパの良いギターが沢山出ているとの情報を聞きつけ👀

 

サックスは製造技術の進歩と共に値段も進歩しているけど(お

ギターは技術の進歩と共に、コスパの良いモデルが沢山出ているんですね!

 

しかし、いざ自分の楽器を買おうと思うとデザインが沢山ありすぎて

ここでもサックスとの違いを痛感・・・

サックスは基本の形って皆同じなので、見た目の違いなんて塗装が微妙に違ったり、すこーしだけキィの形が違うとか、彫刻の模様が違うとか、エレキギターほどの見た目の違いってないけど、

エレキを選ぶ時の悩ましさって凄いんですね。

 

続く・・・・

 

 

今日の動画は、6月に行われてアコースティック発表会の生徒さん演奏です!

ギターの林先生以外、全員70代の生徒さんバンド。

曲を練習し始めた当初は「リズム楽器がいないと演奏できないかも・・・?」とおっしゃっておりましたが、皆さんの練習の賜物で、ギター伴奏のみでの演奏が完成しました👏

 

 

 

🎼「あなたの音楽ライフをフルサポート!【sonasmusic】

サックス・ギター・ドラム・ピアノ・キーボードのレッスン、

楽器選定や譜面・伴奏音源の作成まで幅広くお申し付けください♪ 

 

サックスコース ギターコース ドラムコース ピアノ・キーボードコース

 

 

【レッスンの詳細】お問合せ】【公式LINE

 

【配信用レッスン動画】 上達のための効率良い練習譜面

 

 

楽器選定受け付けております

 ご希望の予算でご自身に合った楽器を、一緒に選定いたします! 選定料は完全無料、オンライン選定も可能です。 「サックスを始めてみようと思っているけど、どんな楽器か吹いてみたい」 「自分に合った楽器を選んで買いたい」 「アフターケアも安心して受けたい」 「気になるサックスを集めて試奏したい」etc・・・・ ご相談・試奏のみでも大丈夫! お気軽にお問い合わせ下さい😊詳細はこちら

 

Instagram】【X

楽天ルーム】動画内でお勧めした機材や教本などをご紹介しております 

あっという間に8月も終わり!!

これから秋が来ると思うとワクワクが止まらない😆🍂🍂

涼しくなるとテンション爆上がりではしゃいでしまって、逆に体調崩すというオチになりやすいので、

気を付けて秋を楽しみたいですね😂

 

 

秋が待ち遠し過ぎて、毎年10月に開催される Celtic Colours Festivalに想いを馳せ(?)

大好きなアイリッシュの名曲を少しづつ演奏してインスタ等にUPしております🍁

是非インスタもフォローしていただけますと幸いです☺️

【Instagram】

 

今日の動画は「知っていた方が便利なんだろうけど、難しそうで躊躇してしまう音楽理論」を、管楽器奏者に使いやすく噛み砕いて解説しているコード理論レッスン動画です!

 

 

 

 

 

🎼「あなたの音楽ライフをフルサポート!【sonasmusic】

サックス・ギター・ドラム・ピアノ・キーボードのレッスン、

楽器選定や譜面・伴奏音源の作成まで幅広くお申し付けください♪ 

 

サックスコース ギターコース ドラムコース ピアノ・キーボードコース

 

 

【レッスンの詳細】お問合せ】【公式LINE

 

【配信用レッスン動画】 上達のための効率良い練習譜面

 

 

楽器選定受け付けております

 ご希望の予算でご自身に合った楽器を、一緒に選定いたします! 選定料は完全無料、オンライン選定も可能です。 「サックスを始めてみようと思っているけど、どんな楽器か吹いてみたい」 「自分に合った楽器を選んで買いたい」 「アフターケアも安心して受けたい」 「気になるサックスを集めて試奏したい」etc・・・・ ご相談・試奏のみでも大丈夫! お気軽にお問い合わせ下さい😊詳細はこちら

 

Instagram】【X

楽天ルーム】動画内でお勧めした機材や教本などをご紹介しております 

夏の「吹奏楽コンクール」も、ひと段落(県大会まで)しましたね。

 

私が通っていた鎌倉市立の中学は、部員数も30名位で少なかったけど、数年に一度、関東大会で賞を取れるくらいの力の入れ具合で(少人数なので全国大会への出場権は元々ない)

毎年、関東大会に出場する事を目標にコンクールに挑んでいた。

 

私が在籍していた3年間は県大会で金賞止まりだったけど、

コンクールに向けて練習していた時の事を、今でも昨日の事の様に鮮明に想い出せるし、その頃学んだ音楽の事も、音楽以外の色々な事も今だに役立っている。

 

 

ついこの間、何校かの吹奏楽部の指導に行っている友達にコンクールの話を聞いたら

最近の学生は「コンクールで上の大会に出たい!」とか「金賞とりたい!」とか、熱くなる子は殆どいないらしい・・・。

勿論、「全国大会常連校」みたいな学校は別だけど、一般的な吹奏楽部はかなりドライだと言う。

 

 

 

吹奏楽の話をしておきながら、ポップス向きのサックスを探す動画😂

数あるサックスメーカーの中でも「ポップス向き」と言われるとこの2メーカーなのではないでしょうか?!

 

 

 

🎼「あなたの音楽ライフをフルサポート!【sonasmusic】

サックス・ギター・ドラム・ピアノ・キーボードのレッスン、

楽器選定や譜面・伴奏音源の作成まで幅広くお申し付けください♪ 

 

サックスコース ギターコース ドラムコース ピアノ・キーボードコース

 

 

【レッスンの詳細】お問合せ】【公式LINE

 

【配信用レッスン動画】 上達のための効率良い練習譜面

 

 

楽器選定受け付けております

 ご希望の予算でご自身に合った楽器を、一緒に選定いたします! 選定料は完全無料、オンライン選定も可能です。 「サックスを始めてみようと思っているけど、どんな楽器か吹いてみたい」 「自分に合った楽器を選んで買いたい」 「アフターケアも安心して受けたい」 「気になるサックスを集めて試奏したい」etc・・・・ ご相談・試奏のみでも大丈夫! お気軽にお問い合わせ下さい😊詳細はこちら

 

Instagram】【X

楽天ルーム】動画内でお勧めした機材や教本などをご紹介しております 

何で最近毎日「日曜日」のような気がするんだろうと思っていたら、

世の中はお盆休みなのですね。

 

 

11月の発表会に向けての準備・・・はもう少し先ですが、

実は地味な準備は始まっております。

 

9月中旬からはまた地獄の譜面書きが始まり、ちょっと涼しくなったかな?という頃(11月)に発表会なので、ホントあっという間ですよね。

 

「地獄の譜面書き」とか偉そうな事言っておいて、毎度、結構コード間違ってる気がするけど(お

バンドメンバーが何も言わない(「このコード間違ってるよ」とか)理由は、次のうちどれでしょう?

 

私が書くコード譜を

その1「最初から信用していない」

その2「間違い箇所が多すぎて言いきれない」

その3「『コードを書き間違える』ところがお茶目で可愛いと思っている」

その4「そんな指摘をしたら○○されそうで怖くて言えない」

その5「実は毎度『譜面くらいちゃんと書け』と、内心イラっとしている」

 

 

答えは・・・・発表会当日に!! (え

 

 

ということで、

6月に開催されたアコースティック発表会のダイジェストをどうぞ!!

 

 


 

 

🎼「あなたの音楽ライフをフルサポート!【sonasmusic】

サックス・ギター・ドラム・ピアノ・キーボードのレッスン、

楽器選定や譜面・伴奏音源の作成まで幅広くお申し付けください♪ 

 

サックスコース ギターコース ドラムコース ピアノ・キーボードコース

 

 

【レッスンの詳細】お問合せ】【公式LINE

 

【配信用レッスン動画】 上達のための効率良い練習譜面

 

 

楽器選定受け付けております

 ご希望の予算でご自身に合った楽器を、一緒に選定いたします! 選定料は完全無料、オンライン選定も可能です。 「サックスを始めてみようと思っているけど、どんな楽器か吹いてみたい」 「自分に合った楽器を選んで買いたい」 「アフターケアも安心して受けたい」 「気になるサックスを集めて試奏したい」etc・・・・ ご相談・試奏のみでも大丈夫! お気軽にお問い合わせ下さい😊詳細はこちら

 

Instagram】【X

楽天ルーム】動画内でお勧めした機材や教本などをご紹介しております 

殺人級の暑さですね🫠

夏が大大大の苦手な私は一周回って、アドレナリンが大放出しています(脳内麻薬?)

こんな私も子供の頃は夏が大好きで、夏休みは用もないのに一人で毎日プール通い(通っていた小学校のプールを開放していたので)

狂ったように泳ぎまくっていました(マジで

 

 

こんな暑い日は、屋内で練習にかぎるよね!!

ということで、「初めてのサックスシリーズ」第6弾は「Gメジャースケールの7音を使って『聖者の行進』に挑戦」です👍

 

こちらで使用している譜面はこちらからダウンロードできます

【聖者の行進 譜面】

 

🎷「初めてのサックスシリーズ」はこちら

 

 

 

 

🎼「あなたの音楽ライフをフルサポート!【sonasmusic】

サックス・ギター・ドラム・ピアノ・キーボードのレッスン、

楽器選定や譜面・伴奏音源の作成まで幅広くお申し付けください♪ 

 

サックスコース ギターコース ドラムコース ピアノ・キーボードコース

 

 

【レッスンの詳細】お問合せ】【公式LINE

 

【配信用レッスン動画】 上達のための効率良い練習譜面

 

 

楽器選定受け付けております

 ご希望の予算でご自身に合った楽器を、一緒に選定いたします! 選定料は完全無料、オンライン選定も可能です。 「サックスを始めてみようと思っているけど、どんな楽器か吹いてみたい」 「自分に合った楽器を選んで買いたい」 「アフターケアも安心して受けたい」 「気になるサックスを集めて試奏したい」etc・・・・ ご相談・試奏のみでも大丈夫! お気軽にお問い合わせ下さい😊詳細はこちら

 

Instagram】【X

楽天ルーム】動画内でお勧めした機材や教本などをご紹介しております