こころを癒すセルフヒーリング


この2つの異なった状態を交互に繰り返して、
脳の神経細胞が異なるレベルの活動を行います。


正常な夜間の睡眠では、こういったサイクルを5~6回
繰り返します。


では、その2つの異なった状態とは、
いったいどういったものなのでしょうか。


そのうちの1つ「ノンレム睡眠」は、深睡眠とも
呼ばれています。


入眠時には、まずノンレム睡眠状態になります。


このノンレム睡眠はさらに、3つのステージに分類されます。

・ステージ1:浅い眠り

・ステージ2:いわゆる本当の睡眠

・ステージ3~4:深い徐波睡眠(じょはすいみん)、


または「デルタ波睡眠」

各ステージが終わると、目覚めにくくなります。


どのようにして脳がノンレム睡眠を作り出しているか
については、まだ解明されていません。


鬱や不眠症に悩む方が、深い睡眠をとるには、
脳内神経伝達物質、特に成長ホルモンとストレスホルモンの
バランス。


そして、交感神経と副区間神経の関係性が重要と
されていうことを認識し、ストレッサーを無くす
方法や考え方を身につけていきましょう。