こんにちは。
横浜市都筑区のみやざきエレクトーン&ピアノ教室です。
先週、息子が練習している時に、
「なんかね、曲ができたー」
と言うので、見に行ってみると、8小節の曲を両手で弾いて聴かせてくれました
そして、遊びのように弾き続けているうちに、もう8小節できたので、
「続きはどうなるの?」と聞くと、
「最初に戻るんだよ」と。
A-B-A構成なんだそうです
「曲の題名は?」と聞くと、1分ぐらい考え、
「ことりのダンス」とのこと
その題名を決めてから、さらに弾き続けると、途中で「かっこう」のフレーズが出てきたりもして、笑えました。
そこからのインスピレーションではなかったと思うけど、共通点を見出したのかな。
中間部だけ少しアドバイスをして、まとめました
そして、私が家事に戻ると静かになったので、何をしているのかと思ったら、じゆうちょうに楽譜を書き書き(笑)
五線が五線以上あったり、ト音記号がぐるぐるしすぎていたり、拍子が3分の3拍子だったり、突っ込みどころ満載でしたが、メロディーにちゃんとスラーがついていたりして、6才なりに一生懸命考えて書いたんだと思います
私は小学校に入る前に、こんなことはできなかったなー。
日記を書くように、言葉や絵の代わりに、音で気持ちや思いを表現できたら素敵ですよね
これからも、遊びの延長で音楽と仲良くなってほしいなと思います。
(ホームページにリンクしています)
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
お一人お一人に合わせた丁寧なレッスンを心掛けています
無料体験レッスンいたします
詳しくはホームページよりお問い合わせください。