アメブロ久しぶりの投稿、去年の6月以来。
決して冬眠してたわけではありません。
まぁそんなことは置いといて。
今年は我が家に薔薇が来ました。
日本では「シャンテ・ロゼ・ミサト」という名前で売られてます。
海外での名前は…忘れました。
この薔薇との出会いは、5年前の「国際バラとガーデニングショウ」だったかと。
バラやガーデニング好きというわけではなく、前の年まで8月の第1土曜日は必ず西武ドームに通ってたし、その通う要因となった渡辺美里さんの名前がついた薔薇が披露されるとなると、こりゃあ行くっきゃないと思い、配偶者と行きました。
その時は薔薇好きなご婦人がわんさかいて、じっくり見れませんでしたが、凛とした雰囲気は、美里さんに通じるものがあったかと。
でも薔薇って手間がかかりそうだからと思い、買ってみようなんて考え、全くありませんでした。
でも昨年の夏、河口湖での美里さんのLIVE(美里祭り)の販売ブースで思わず注文しました。
去年は美里さん25周年だったので、御祝儀ということで。
やってきたのは今年の1月。
春から綺麗な花と香りで、私を癒やしてくれます。
基本的に私が水やりなどをしてますが、大きい植木鉢に移し替える時だけは、配偶者の力を借りました。
春から存在感たっぷりの花が咲き、開きはじめの時の薔薇の香りは
、まさに薔薇の香り。柔らかで優しい香りです。
そろそろ冬支度でしょうか?
ネットや薔薇の本を買おうと思いますが、まだです。
Android携帯からの投稿