恋せよ!乙女* 〜子宮内膜症日記〜 -3ページ目

恋せよ!乙女* 〜子宮内膜症日記〜

26歳2012年8月に子宮内膜症と診断されました。
病院について、仕事について、家のことについてなど…
ディズニー大好き☆手芸の作品なども~
2013年8月に腹腔鏡手術を受けました

子宮内膜症の腹腔鏡手術後から約2ヶ月が経ちました!

今日は痛みの度合いについて

よく病院とかで耐えられない痛みを10としての痛みの数値を書きますよね?
そのレベルで書こうと思います!

元々の生理痛 8~10
鎮痛剤服用後 6~5

ルナベル服用時の生理痛 7~5
鎮痛剤服用後 4~3

術後の生理痛 7~5
鎮痛剤服用後 3~2


術後から2回生理になりました!
でもルナベル飲んでた時とか同じくらいの痛みです。

今回の生理からルナベルの服用が始まったので、来月か再来月から生理痛が少し緩和されることを期待します!

ルナベル飲んでマシになればいいかなぁ…

16日に血液検査をして、18日に検査結果を聞きに行ってきました!


この日は主治医ではない医者だったのですが、だいぶとんちなことを言われた。。。


調べたものは、ホルモンの値?と、CA125、血栓を調べるためのFDP Dダイマーという値。


ホルモンは問題なし


FDPDダイマーは、1.0が平常値で、1.4と少し高め。

「少し高めなので、水分いっぱい取ってくださいね」と言われる。

結構水飲むほうなのにな。。・


CA125のは、35が平常値で57!!Σ(・ω・ノ)ノ!

というか、手術前より上がってんじゃん!

手術前というかピル飲んでて、1回取ったものは44

もっと前ピル飲むは前は185(*_*)

子宮内膜症の参考値といえ、しょぼーんとしていると、医師から

「今までもこういうことありました?この時体調悪かったですか?」と聞かれる・・・

「??というか子宮内膜症でここに通っているので。。。」と答える


頭が???でいっぱい

この医師カルテ全く見てないの?


CA125が基準値以下だったのなんて、大昔ですよ!


なんだか腑に落ちないまま、話が終わりそうになる。


おいおい!私はピルが飲めるかどうかの結果を聞きにきたのに!


「あの~血栓の値が少し高いみたいなんですがピル飲んでも大丈ですか?」

と聞いたら

「とりあえず2か月間飲んで、その後また検査をしてその日に結果を聞いて、今後どうするか決めてください」と言われた。


さらに、この間主治医に聞き忘れたので、

「ちなみに子宮内膜症のステージってどれくらいだったんですかね?カルテに書いてないですか?」

と聞くと

「子宮内膜症にステージってあるの?」と言われる。。。

「次の主治医の診察の時にでも聞いてください」と結局。(´д`lll)


え~子宮内膜症ってステージありますよね????



とりあえず次の生理からピルを飲んで、

ピルがなくなる前の12月に血液検査をしに行くことになりました。

次は主治医がいるときに行こうかな。。。でも予約いっぱいの医師だから予約なしで行ってもいいのかなぁ。。。。


ペタしてね





退院後初の検診に行ってきました。


が!!検診は昨日16日の午前中。。。

はい、台風でした(´_`。)

11時~11時半までの予約だったのですが、電車が動き始めたころで早めに出たのですが大変でした(ノ_-。)

JRで行くつもりだったのですが、駅についた途端その駅で非常停止ボタンの音が。。。

あきらめて地下鉄で。。。

JRだと20分くらいなんですが、地下鉄だと40分くらい

どこかで乗り換えようかとも思ったけど、電車が乱れている状態だと無理だと思い、あきらめ。。。


とりあえず遅れることを電話

11時半までにつけばいいといわれて、それなら余裕!なんて思ってたのに、結局ぎりぎりに(T▽T;)


婦人科に行くといつもはイスが埋まるくらいいっぱいいるのにガラガラ。。。


一息つく間もなく、中待合室に呼ばれ、術後の問診票(痛みとかを書くもの)を書いていたら、

書き終わる前に、診察室に呼ばれる!早すぎ!


体調がどうかなどを話して、内診


診察台に乗って、まずは傷のチェック

きれいなほうだそうです!!o(^-^)o

内診をして、診察室へ


問題ないとのこと!


普通のサイズの卵巣だと医師はわかるみたいだけど、私から見るとどこにあるの?って感じ

今までが、明らかに大きな卵巣が2つ写真に画像に写ってたけど、普通だと影も違うのかどこ?って思った。それだけ今までがおかしかったのね~


今後はとりえあずピルを飲みながら様子を見るとのこと。(取り切れてない小さな内膜症は残っているので)

4~5か月に1回検診をして2年くらい今の病院に通います。

その後は、近くの病院などに移って(大学病院だから待つからね)、何かあったらまたこっちにくるという感じらしい。


ホルモンの状態と、ピルを飲むにあたって、血栓の心配などがないかをチェックするために血液検査しました。


会計までなんと!1時間!!

いつもこれくらいならいいのになぁ。。。


明日結果を聞きに行って、追加のピルをもらって次の検診は2月になります★


ペタしてね