ネイリストゆうゆです
『悔しがる』
これは、相当努力した人だけが味わえる感情だと思います。
全日本ネイリスト選手権 関西地区大会に出場しました
努力をしている人達だらけのエネルギーの高い場所。
そんな場所で
悔しがるには百万年以上早い、美しくない作品を生み出してしまいました。。。
まだまだまだまだ努力が足りない
自分に憤りを感じるばかり
ケアカラー


今回も反省は勿論のこと、たくさんの学びがありました
ケアカラーでは、モデルさんのリペア、カラーの調合、仕込みの方法など、
今回、ケアカラーに初めて挑戦した事で知らなかった事を知る事が出来ました
かなり勉強になりました
ケアが奥深すぎて、まだまだわからない事だらけです
わからない事がたくさんあるという事がわかっただけでも大きかったと感じてます
フレスカの今後の課題は、ほぼ1から練習し直しと思っていますが、
アプリケーションのタイムを縮める
室温に左右されず良いミクスチュアを取る
ピンチのタイミングを安定させる
ほぼファイルが必要ないアプリケーションを目指す
この辺り特に意識して練習します
努力してチャレンジしている人は
いつでもどこでもどんな事でも最高に格好良いと思います
私はやっぱりそんな人が大好きです
コンペに出場されている皆さんを見て、そして刺激を頂いて、
改めて
私もそんな人で在りたいと思いました
協力して下さったモデルさん、応援してくれた方々、感謝の気持ちでいっぱいですm(__)m
『これ良いから使ってみてっ!』
とシャイナーをプレゼントして下さったり、
『きっと勝つっ!』
と言ってキットカットをプレゼントして下さったり、
本当にありがたかったです
次回に向けて、気持ち新たに励みます