大阪 西成区 天下茶屋 ネイル 駅近2分 1週間お直し無料 講師歴5年の確かな技術 シンプルネイル ティアリッシュ ネイルサロン&スクー -33ページ目

大阪 西成区 天下茶屋 ネイル 駅近2分 1週間お直し無料 講師歴5年の確かな技術 シンプルネイル ティアリッシュ ネイルサロン&スクー

OLからネイリストへ転職しネイルサロンをオープン♔
ネイルについてや日常で感じた事を綴っていきます

ネイリストゆうゆです



『悔しがる』


これは、相当努力した人だけが味わえる感情だと思います。



全日本ネイリスト選手権 関西地区大会に出場しました



努力をしている人達だらけのエネルギーの高い場所。



そんな場所で

悔しがるには百万年以上早い、美しくない作品を生み出してしまいました。。。



まだまだまだまだ努力が足りない


自分に憤りを感じるばかり



ケアカラー


{C3ABB769-C6C9-48C0-AC2C-25F1F539501E}


フレスカ

{47EB144C-2325-465A-ADFE-19B7FBDE119E}

{AFC5179C-149C-48A4-BF96-CCFC7F767B31}


フレスカ、、、

このボテッとしたフォルム


見るのも嫌になりますが、しっかり現実を受け止めます


精一杯やった今の実力。



今回も反省は勿論のこと、たくさんの学びがありました



ケアカラーでは、モデルさんのリペア、カラーの調合、仕込みの方法など、


今回、ケアカラーに初めて挑戦した事で知らなかった事を知る事が出来ました



かなり勉強になりました

ケアが奥深すぎて、まだまだわからない事だらけです


わからない事がたくさんあるという事がわかっただけでも大きかったと感じてます




フレスカの今後の課題は、ほぼ1から練習し直しと思っていますが、


アプリケーションのタイムを縮める

室温に左右されず良いミクスチュアを取る

ピンチのタイミングを安定させる

ほぼファイルが必要ないアプリケーションを目指す


この辺り特に意識して練習します





努力してチャレンジしている人は

いつでもどこでもどんな事でも最高に格好良いと思います


私はやっぱりそんな人が大好きです



コンペに出場されている皆さんを見て、そして刺激を頂いて、



改めて

私もそんな人で在りたいと思いました





協力して下さったモデルさん、応援してくれた方々、感謝の気持ちでいっぱいですm(__)m




『これ良いから使ってみてっ!』

とシャイナーをプレゼントして下さったり、



『きっと勝つっ!』

と言ってキットカットをプレゼントして下さったり、


{B8FF14F3-0681-4EC7-8A9D-0881A8443808}

{A0F4C6DA-8C6C-44D5-ABFA-781728C353AB}


本当にありがたかったです




次回に向けて、気持ち新たに励みます



こんばんは、ネイリストゆうゆです



久しぶりの投稿ですが、体調を崩したりお仕事だったりバタバタしておりました



そんな中、先日、モデルさんにコンペの練習をさせて頂きました



フレスカの本番モデルさんですが、ポリッシュカラーリングの練習もさせて頂きました




以前に初めて10本カラーリングの練習させて頂いた時は30分以内に収めることが出来ませんでしたが、何とかタイムインできるようになりました



{CA30F657-BE26-453C-A42D-72708E27CE63}


これまでとやり方や手順を変えた訳ではないのですが、30分で終わらせる為には



迷わない事っ


迷わずとにかく手を動かすっ



という事に行き着きました




修正も甘いし、ラインもハッキリしてないし直すところがたくさんありますが、


まずタイムインしない事には話にならないので、ひとまずホッです



後はひたすら練習しかないと思っています




そして、フレスカ10


{20DF6014-8C3E-4507-8122-D58756FC8D32}


{21C9FA8C-FE66-44B6-8C47-29ED539D7CD9}


120分に間に合いませんでした


シャイナーもかけれず



トップエンドのシャキッと感もない



まだまだ課題が山積みです




地区大会まで後1週間ほどっ


さぁ練習練習ーーー


ネイリストゆうゆです



招待して頂いて、初めてボクシング観戦に行きました


{63308C82-5744-4F22-B7D8-1F87DB77F2CD}



ボクシングのチケット代ってアーティストのライブなみの金額なんですねっ

立見でも5000円するようです




ボクシングの事は全くの無知なので、招待されていなかったら多分行く機会がなかったと思います



選手も知らない、ルールも知らない、

知識ほぼゼロの状態で観戦をして楽しかったのかというと、




はい。めちゃめちゃ楽しかったですっ




今までテレビでしか見た事がありませんでしたが、目の前で観ると臨場感が全然違いました



その場で聞こえるパンチの音やゴングの音、汗の飛び散り方、選手のカッコいい体格、アナウンス、観客の声援。。。




そこに居てるだけで 目に見えるもの、聞こえるもの、テレビでは感じられない色々な情報が入ってきて 飽きる事なく約3時間楽しむ事が出来ました




ハラハラドキドキソワソワ。。。

1試合の中で色々な感情が湧き上がってきて、まるで人生ドラマを観てるような気分でした



実際に観戦してボクシングが好きになりました





今までテレビでも観た事があったのに、実際に観て好きになるのは、


明らかにボクシングに対する自分の中の情報量が増えたからです




情報が増えた事によって 自分の見ていた世界が変わったのです




私は今回ほぼ知識ゼロの状態で観戦をしましたが、知識のある人が同じ試合を観ると私とは全然違う見方をされると思います



もっと深い目線でもっと楽しめるんだろうなと思いました




どんな事でも同じで、自分が見ている世界は自分が持っている情報量の多さで全然違うものに変わります



情報量の多さが自分の見ている世界を広げてくれる




なんでも情報を入れればいいというものではないのでしょうが、常にアンテナを立てていたいです



ボクシングが好きになったので、また人生の楽しみが1つ増えました