3000円で未来の快適さを買ったお話 | 大阪 西成区 天下茶屋 ネイル 駅近2分 1週間お直し無料 講師歴5年の確かな技術 シンプルネイル ティアリッシュ ネイルサロン&スクー

大阪 西成区 天下茶屋 ネイル 駅近2分 1週間お直し無料 講師歴5年の確かな技術 シンプルネイル ティアリッシュ ネイルサロン&スクー

OLからネイリストへ転職しネイルサロンをオープン♔
ネイルについてや日常で感じた事を綴っていきます

おはようございます

ネイリストゆうゆです


 

 

人は今現在の感情や欲望、

目に見えない無形なものより目に見える有形なものを基準に物事を判断してしまう事が多々あります

 

 

その時のテンションや感覚で判断する力ももちろん必要ですが、

長期的・総合的に考えて物事を判断する力もとても大切ですよね

 

 


それを実感した出来事があったので書かせて頂きます

 

 


私は自転車移動が好きで良く自転車に乗って出かけるのですが、


近頃どうもペダルが重く感じるなぁ~


と思いながらもさほど気にせずそのままずっと乗り続けていました

 

 

ある日、空気を入れ直して乗った時にパンパンにしたはずなのに

全然乗り心地が変わらない事でついにおかしいなと思い


 

自転車屋さんに持っていきました

 

 

 

どうやら、後ろのタイヤにひび割れが出来ていた事が原因だったようです

(チューブは問題なくパンクもしていませんでした)

 

 

自転車屋さんに


『このままでも乗れますが、

今タイヤ交換しますか?

タイヤ交換するなら3000円になります』

 

と聞かれて、

 

 

 

私の心の中は、

 

『このままでも乗れるなら今タイヤ交換しなくてもいいかなぁー

1万円ぐらいだせば新車が買えるし

完全に乗れなくなったら考えようかなぁー』

 

『まだ乗れるなら3000円もったいないなぁー』


という思いも一瞬 頭をよぎっていました

 

 


少し考えて、結局、その場でタイヤ交換する事にしました

 

 

 

タイヤ交換をしてからの自転車の乗り心地は

 

超快適っっっ

 


 

3000円払わずタイヤ交換せずに不快感を感じて乗り続ける事。


3000円払って交換して快適に乗り続ける事。

 

 



大袈裟かもしれませんが、

一時のほんの小さな選択で

その後の未来が大きく変わる事はたくさんあります

 

 


今回のお話で言えば、



交換しなければ、

3000円はなくならないけど、

その自転車を乗る度、足が重たいと不快に感じて

進むスピードも遅いため移動時間までも無駄にする事になっていました

 


交換してからは、

3000円はなくなったけど、足も軽く、スイスイ進んで移動も速くなりストレスフリー。

新しいタイヤと未来の快適さを手に入れました

 


 

その場の3000円を使わないか。

その後の快適さを取るのか。

 

 


未来の快適さには3000円以上の価値があると思いました


 

タイヤ代金の3000円は、新しいタイヤではなく未来の快適さを手に入れる為の金額でした

 

 


なにげない日常の中には、

ほんの小さな選択でその後の未来が大きく変わる事が溢れています

 

 

目先の事だけにとらわれず、

総合的な判断をしないといけないなと改めて思い直した出来事でした

 


 

本日も皆さんにとって素敵な一日でありますように