やさぐれても心は折らないっ | 大阪 西成区 天下茶屋 ネイル 駅近2分 1週間お直し無料 講師歴5年の確かな技術 シンプルネイル ティアリッシュ ネイルサロン&スクー

大阪 西成区 天下茶屋 ネイル 駅近2分 1週間お直し無料 講師歴5年の確かな技術 シンプルネイル ティアリッシュ ネイルサロン&スクー

OLからネイリストへ転職しネイルサロンをオープン♔
ネイルについてや日常で感じた事を綴っていきます

おはようございます


昨夜ピンクパウダーをこぼして 若干やさぐれたゆうゆです


{62E60ACF-0FF3-4A72-9D27-4B21A2675211}


少しやさぐれても心は折らさず引き続きフレスカ練習しております


自分のやりやすいワンボール目のブラシワークの形が定まってきたので、どれだけ良いミクスチュアが取れるかがポイントと思って練習


温度が変わっても動かしやすい良いミクスチュアがとれるように室温を変えて試しています



昨年の事を思い返すと、室温は常に24度設定で、それ以外の温度で練習した事がありませんでした


室温を変えて練習するなんて発想がなくて
コンペの時には硬化速度の違うパウダーを持っていきました


確かジャズホワイトとコサックホワイトを持っていって、温度が25〜26度ぐらいだったためコサックホワイトを使ったような気がします


今年は練習したので24〜28度ならジャズホワイトでいけそうです



昨夜の練習

フレスカ2本のタイムを計ったところ、
24分以内に完成

{C60ECD0C-0E1C-46DB-8747-3B090B99326C}


表面の削りを240Gからスタートしてみました


{149CE187-19D9-49A2-83C8-9C56ABB7368C}

仕上り、人差し指の横からのフォルムはフラット気味ですね


240Gからスタートしたのは初めてでしたが、それで1本12分ペースは大きな一歩かと思います



やさぐれても心は折らないように引き続き励みます