SNSで繋がる色々なご縁 | 大阪 西成区 天下茶屋 ネイル 駅近2分 1週間お直し無料 講師歴5年の確かな技術 シンプルネイル ティアリッシュ ネイルサロン&スクー

大阪 西成区 天下茶屋 ネイル 駅近2分 1週間お直し無料 講師歴5年の確かな技術 シンプルネイル ティアリッシュ ネイルサロン&スクー

OLからネイリストへ転職しネイルサロンをオープン♔
ネイルについてや日常で感じた事を綴っていきます

ネイリストゆうゆです



どんな事にもメリットデメリットは付きものですが、SNSって本当にすごいですよね



昨日は友人と居酒屋さんへお食事にいきました



居酒屋さんの店主とは共通の友達を通じてFacebookで繋がっていましたが、リアルにはお会いした事がなかったのでいつか行ってみたいと思っていたお店でした



お店の予約をした時、店主に

Facebookでお友達になって頂いてます~^^』

とお伝えしたのですが、



店主が気を利かせて、共通の友達にも

『今度ゆうゆさんがお店に来ますよー』

と連絡をして下さいました




私は、その共通の友達とは3年前ぐらいに23回お会いした程度だったのですが、その方がわざわざお店にお越し下さったのです



SNSがなければおそらく再び出会えていませんでした




そして、その方とお食事をご一緒させて頂き、初めてゆっくりお話する事が出来ました



話の流れで、

なぜか屋久島のお話しになり、

なぜか会った事もない屋久島の宿の女将さんといきなり電話でお話しをする事になり、


7月に屋久島に行く事になりました




いつか行ってみたいと思っていた屋久島



これも何かのタイミングかと思い、行く事を決めました



『いつか行ってみたい』

『いつかやってみたい』


そんな言葉をよく口にしている気がしますが、

『いつかっていつ?』

って自分自身に問いかけたい




落ち着いてからとか、

老後の楽しみにとか、

仕事を引退してから、



って、今行かないでどうするんやっ



同じ体験をしても

今だから出来る事や思う事と、歳を取った時に出来る事や思う事は違う



今の年齢で屋久島に行ってからの10年先と

行かないままの10年先は絶対に違う未来だと思う



これはどんな行動を起こす時にもそう。



タイミングというのはやっぱりあると思うけど、私にとって屋久島へ行くのはきっとこのタイミングなんだと思います



また屋久島へ行ったらブログを書かせて頂きます