ナチュラルスキンカラーのハケ | 大阪 西成区 天下茶屋 ネイル 駅近2分 1週間お直し無料 講師歴5年の確かな技術 シンプルネイル ティアリッシュ ネイルサロン&スクー

大阪 西成区 天下茶屋 ネイル 駅近2分 1週間お直し無料 講師歴5年の確かな技術 シンプルネイル ティアリッシュ ネイルサロン&スクー

OLからネイリストへ転職しネイルサロンをオープン♔
ネイルについてや日常で感じた事を綴っていきます

こんにちは


ポリッシュのスキンカラーを塗布する時に どのハケを使えば塗りやすいのか


ずっとしっくりくるものがなかったのですが、出会えましたっ!



BUBNON!(バブノン)



これも先生から使いやすいと聞いていたのですが、バブノンがロゴ変更するとかで、旧ロゴ分が在庫限り半額になっていたので、270円でゲットする事が出来ました


使ってみると。。。
筆がしなやかでムラになりにくい
平筆なのでライン取りやコーナーが塗りやすい
持ち手部分も大き過ぎず手の中に収まり持ちやすい
(オリエンと同じぐらいの大きさです)


左:バブノン    右:オリエン

{8378C694-A32B-43D1-911B-61D195308CA0}



去年は、TATさん等で売っている150円ぐらいの空ボトルに入れ替えて使ったのですが、ハケが硬くて大きいので、ハケ圧の強い私にはあまりしっくりくるものではありませんでした

(好んで使っている方もいらっしゃるので、人それぞれだと思います^ ^ )


シャレドワは持ち手が少し大きくて丸筆、TiNSも丸筆です
筆の柔らかさはどちらも普通だと思います


左:TiNS      中:BUBNON      右:シャレドワ

{03A94244-00E4-4AAD-AF8B-987B38A161AA}



シャレドワとTiNSのハケも私にとってはしっくりしていなかったのですが、バブノンに出会えて


キターーーーー!!!


となりました


私はバブノンの中身をTiNS503に入れ替えて使用します

{5F7CF2E1-6B09-4C7B-8C45-87C50D0B7BB9}




人それぞれ手の大きさやハケ圧が違うので、絶対これが良いとは言えませんが、ハケをどれにしようか悩んでいる方の参考になれば幸いです(*^^*)