OLから独立するネイリストゆうゆです
昨年の12月ぐらいから、なるべくブログを書こうと決めているのですが、
書いているうちに、だんだんと書くことの大切さを感じるようになってきました
今日はブログに何を書こうかなと毎日考えるようになって、
今まで見ていた世界を違う視点で見るようになりました
街を歩いていても、何か役に立つ情報はないかな
という視点で物事を見るようになったり、
ひとつの出来事に対しても自分の想いを色々考えるようになりました
おそらく、ブログを書かれている皆さんも同じように感じていらっしゃるのではないかと思います
そして、頭の中では、ブログで伝えたい事や伝えたい想いもたくさん溜まっていくのですが、
頭の中の考えを文章化する事がどれだけ難しい事なのかを本当に実感します
私の考えている事の半分も、文章化して上手く伝える事ができないのです
ある出来事が起こって、その時、あっ!これブログに書きたいなっ!
と思った事も
思っただけでは、また次の思考にかき消されて忘れてしまう事も多々あります
そうやってかき消された思考がたくさんある中、
こうしてブログの記事になっているものは、
頭の中の考えを取り出した想いが文字という形になって現実に生み出されています
7つの習慣という本の中で、
『 すべてのものは2度つくられる 』
という言葉がありますが、一度目は頭の中で創られ、
二度目で形として創られるということです
自分の夢をノートに書くという作業もそうですが、
頭の中で考えた事を文字にするという事は、
現実を創っていく事に繋がるんだなと感じているこの頃です