OLから独立するネイリストゆうゆです
抽象度。。。なかなか聞きなれない言葉だと思いますが、
『抽象度を上げる』
というのは
『物事を高い視点から見る』
という意味だそうです
一流といわれる人達は、抽象度が高い思考パターンを持っているといわれているそうです
抽象度の例として、先日の飲み会での会話。
Aさんは、過去にビジネスで数千万単位の資金を飛ばしてしまいました。
もう人生はどん底だっ!と絶望して、Bさんに相談をしたのですが、
Bさんはその話を聞いても動じず、すぐにAさんに他の仕事を紹介してくれました。
なぜBさんが動じなかったのかというと、Bさんはさらに大きな金額、億単位の資金を飛ばしてしまった事があったからでした。
億単位の資金を飛ばしてしまったBさんは、その時、もう自分は生きてる意味がないと思ったそうです
そんなBさんの話を聞いたAさんは、『億に比べれば数千万なんて可愛いものだ』と思えたと言っていました
(ちなみにAさんもBさんも現在はバリバリお仕事で大活躍されています)
他にも、
『海を見ていると自分の悩みなんて小さな事に思えてくる』
というような言葉はよく聞きます
というように考えて頂くと皆さんにも思いつくエピソードなどがあるかと思いますが、物事を高い視点で捉える事で、考え方や感じ方が変わったりするものですよね^ ^
ネイルには直接関係のないテーマかもしれませんが、
抽象度を上げて物事を考えるという事を知っているだけでも、
躊躇していた事を行動に移せるようになったり、恋愛・仕事・人間関係の悩みが軽減する事もあると思い記事にしてみました
何かのお役に立てば幸いです