OLから独立するネイリストゆうゆです
先日サロンにご来店されたお客様
とてもオシャレさんで髪の毛も金髪に染めていらっしゃって、
雰囲気がきゃりーぱみゅぱみゅさんのような方でした
お客様との会話の中で職業のお話をする事はよくありますが、お伺いしたところ、
ハンドメイドのアクセサリーを露店やイベントで販売されているとの事でした
子供向けのアクセサリーとの事だったので
『子供向けにしたのはどうしてですか?』
とお尋ねしたところ
『 私は大人の女性向けにアクセサリーを作っていたつもりなんですが、
自分の作ったアクセサリーを身につけていると、
大人ではなくて子供が寄ってくるので、
ターゲットを子供向けのアクセサリーにしたら売れるようになったんです 』
とお話してくれました
ビジネスをしている以上はお客様から対価を頂きます
いくら自分が 『これすっごくかわいい』 と思っているものでも、お客様に支持されなければその商品は価値のないものになってしまいます
商品の価値を決めるのは自分ではなくてユーザーであるお客様だという事
好きな事を仕事に!といっても仕事は仕事という意識を忘れてはいけないなと思った会話でした